■ 新作はガンダムNT(ナラティブ) |
□ ガンダムNT
新作ガンダム発表会
本日はガンダム新作発表会ですが、事前情報からファンサイトで様々な憶測が飛び交いました
- サンライズが” ガンダムNT ”のドメインを取得
- ゲストに「UC」と「MOON」の「福井」氏
- ゲストに「ポケットの中の戦争」で主人公「アル」役の「浪川」氏
そこで「UC2」「MOON」「Twilight AXIS」関連が推測されます
ガンダムシリーズ新作発表会
https://www.youtube.com/watch?v=msYw7xnFiII
宇宙世紀
予想通り「宇宙世紀物」。「水島」監督が新作を示唆したことにより「ダブルオー」のコメントも多数ありましたが、今回のゲストからそれは無いでしょう。

UC NexT 0100 PROJECT
宇宙世紀0079~0100年を食い尽くしたので次の100年を作ろうという企画
原作者「富野由悠季」監督の望む方向と真逆に進む

新作は「ガンダムNT(ナラティブ)」
「UC(ユニコーン)」の時にも思いましたが、宇宙世紀「UC(Universal Century)」と混乱する。アムロのマークが「ユニコーン」なのを知らずに付けるなど過去作と同じ名称を避けて欲しい。今作も「ガンダムNT-1(アレックス)」が存在するのに「ガンダムNT」のタイトルは混同します。

ガンダムNTのPV
舞台は「ガンダムUC」から1年後の” U.C.0097 ”
「ガンダムUC」本編の裏側で開発されていた3機目のUC「フェネクス」を巡る物語

















□ 主人公は3人
ヨナ・バシュタ

ミシェル・ルオ
「ルオ商会」の関係者らしい

リタ・ベルナル
「ルオ」に比べヒロインらしい風貌
□ MS
ナラティブガンダム
主人公機。鉄血のガンダムフレームのように様々な装甲を付け替えるらしい

ユニコーンガンダム3号機フェネクス
過去に暴走事故を起こし消えたままになっている機体
「ラプラスの箱」事件で危険な存在と認知され捕獲作戦が行われる

シナンジュ・スタイン
UCで「フロンタル」
が愛用した機体のプロトタイプ(MSV)

□ 敵役
ゾルタン・アッカネン
特に語られませんでしたが、ジオンの軍服を着用しオッドアイと何か隠されてそうですね

□ コンセプト
ナラティブ → ”語り直す” ”編さん”するとういう意味
ニュータイプ神話にピリオドを打ちたい 「富野由悠季」監督の意向に反しそうで怖い
2018年11月劇場公開
新作はTVシリーズでは無く映画(OVAの先行試写会では無い)11月公開
□
放送事故
閃光のハサウェイ劇場三部作
ここで重大な放送事故
社外秘と思われるプレゼンが写ってしまう
宇宙世紀ファンから長年アニメ化の希望が多かった
原作版逆襲のシャア「ベルトーチカ・チルドレン」の続編「閃光のハサウェイ」の文字が!!
ガンダムNT(映画)→閃光のハサウェイ(映画三部作)→ ガンダムUC(海外ドラマ方式)

□ 雑談
福井氏と小形Pの雑談
映してはいけない物を映してしまい両名は上の空で何を喋ってるか分からず
当方も一番好きな「閃光のハサウェイ」がアニメ化と興奮で会話が頭に入らず
情報をまだ解禁してはいけないようで本作の内容に関する話題は特になく馴れ合い中心
「リディ」が政治家で登場するかもと話していたのは覚えています

今作の「フェネクス」は尻尾が特徴

ガンプラの試作品
「ナラティブガンダム」は「アサルトパック 」のように巨大で価格が気になります
ガンダムNTのラインナップ
Twitterで閃光のハサウェイがトレン入り
ライブ放送中のコメに「閃光のハサウェイ」がトレンド入りし「機動戦士ガンダムNT」を越えてるとありましたが、確認が遅れた事と全体の見方が分からず東京と千葉で見たので若干下回っています。それでも新作発表会の作品を追いやる人気と凄いですね。

(記載:2018年4月20日)
|