youtube配信は新規に厳しい実情
          2008年~2013年のフリーホラー実況ブームの時はニコ動でコメント数順に並べ晩酌しながら多い順に見るのが日課でしたが、実況者がアイドル化するとコメントの質も悪くなりYoutubeに逃走。実況者もコシュマー中心となりフリーホラー実況は廃れました。ニコ動は投稿者が少ないので、最近はYoutubeでフリーホラーの過疎実況を見るのが日課です。それでも配信者はモチベーションが高く視聴者に親切丁寧なので不思議でしたが、以下のスレは過疎実況の配信者と視聴者から両視点なので面白いです。
          
          
視聴者0の実況で喋るべきか
          → 視聴者「開いた瞬間喋り始めると恥ずかしくなりブラウザバックしてしまう」
視聴者同士の「初見さんいらっしゃい」は不要
          
          スレを読むとYoutubeでの生配信は絶対数が多く埋もれてしまうとの事。動画投稿でチャンネル登録数を増やしてからやらないと厳しいとの事。
          
          
※ 誹謗中傷・差別用語は修正しています
          
            
              | ■ ワイゲーム配信者「おっ、視聴者数10人いる……どうもー」 | 
            
              | ワイゲーム配信者「おっ、視聴者数10人いる……どうもー」1:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:48:21.76 ID:Od5lc0e5M 視聴者数:3
 ワイゲーム配信者「……」
 
 
2:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:48:51.23 ID:XvjBAuZv0 視聴者も逆に気使うから嫌い
 
4:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:49:10.79 ID:OyHl39kHF>>2これ
 コメントしていい空気作ってくれ
 
 
5:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:49:15.29 ID:36ZLnfF9F 1人でもありがたいと思わんから伸びんのや
 
7:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:49:37.35 ID:e4Qf4k6ba 配信者特有のきもい挨拶で怒りの即閉じ
 
10:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:50:45.75 ID:cOtW2k1k0 ひとつもコメントない動画になんか書き込むの勇気要るで
 
453:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:44.49 ID:v72pVwsTM>>10糞みたいなコメントするのすき
 
 
11:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:50:55.94 ID:QTAATCKW0 ワイしか見てないのに延々と視聴者に向けて話してるやつ怖いワイが開く前からずっと喋ってそうで怖い
 
 
15:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:51:31.78 ID:vJoHWUjoH>>11喋ってないと即ブラバやろ
 12:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:51:11.76 ID:EGk8L7a0a 100人中95人「ショケンサンイラッシャイヨカッタラユックリシテイッテネ」
 ワイ「」ミギウエバツ-
 
 
14:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:51:27.95 ID:oOZw4owNd 合成音声のしか見ーひんなぁ
 
52:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:58:03.93 ID:72uUY81E0>>12ショケンサンダ カコメー(棒読みチャン)
 
 ワイ「」尊閉
 
 
90:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:50.83 ID:aVu8XO380>>12これ本当に気持ち悪い
 
 
114:風吹けば名無し 2018/11/12(月) 12:04:30.66ID:wT7/kX8ld>>12どういうことや
 
 
158:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:54.46 ID:Ubv5MTpWH>>114softalkで定型文垂れ流ししたりしてるんやろ
 
 
154:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:44.21 ID:ZoWdR3Yk0>>114ゆっくりとか機械の声で話すのが陰キャ臭いんやろ
 
 
247:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:21.57 ID:1LYf12pAd>>154いうてゲーム配信なんぞ陰キャがやるもやろ
 
 
300:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:58.05 ID:ZoWdR3Yk0>>247陰キャでも陰キャ本人が喋ったりリアクションするのはわりと好き
 萌えキャラがすみっこにいるみたいなのはキツい
 
 
255:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:35.68 ID:fhAyqV0ya>>12184外してコテ付けてね(強要)
 16:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:52:18.95 ID:DuU1EnCm0 視聴者20人くらいやけどいっつも来てくれていっつも1人でコメント連投してくれてる君は誰やねん
 せめて同じ名前でTwitterフォローしてくれ、
 Twitterとか見れればちょっとは安心すんねん
 
 
17:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:52:21.56 ID:gN5nafQc0 LOLやってるとよく配信者がurl貼ってくわ0~5くらいが多い
 
 
58:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:59:09.02 ID:Z8drAMKKd>>17アレなんなんやろな
 
 
132:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:30.16 ID:BANmc8ac6>>17ポルトガル人の青年がブチ切れまくって草やったわ
 
 
18:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:52:30.37 ID:J6h5WlaM0 思うに人数表示するのは50人超えてからよくないかそれがすべての人に優しい世界
 
 
32:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:18.64 ID:MfHLwoDsp>>18あっ表示ない 誰もいないし帰ろ
 
 
19:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:52:30.83 ID:8f7R/Zs3p わい「(つまんないけどかわいそうやからミュートにしといたろ...)」
 
22:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:52:51.44 ID:BU/ELfW+0 ワイ「あっ間違えて変な生放送開いてもうた」
 
23:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:53:05.53 ID:5QHYW34ra チャンネル登録すると画面に登録者の名前出るやつやばいだろあれそっこうチャンネル解除したくなるわ
 
 
24:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:53:42.32 ID:4Ct2+0ZHd>>23わかる
 なんの気なしに登録して画面に出たらめちゃくちゃ焦るわ
 
 
31:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:17.19 ID:LEaHxFSUd>>23あれ設定で出ないように出来るって聞いたで
 ワイはどうやればいいか分からないから力にはなれんが
 
 
49:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:50.27 ID:C+NlBRtu0>>23配信終わってから登録すればよくない?
 
 
62:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:59:43.39 ID:h3OibwVSa>>23放送ページでチャンネル登録しないで
 チャンネルトップのページに一旦飛んでから登録したらでないと思うけど?
 
 
25:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:53:54.79 ID:ShnZPGVaM 以前視聴者0の放送に誤クリックで入った瞬間に意気揚々と話しだしたからすぐ閉じたんやけど
 悪いことしたで
 
 
28:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:54:24.60 ID:9sRDvTS6a 登録者の名前出るやつって無い方がええんか?有ったらそれはそれで配信者の反応もらえて嬉しいと思うんやが
 
 
29:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:12.38 ID:7UDrMSMm0 なんか知っとるゲームやしBGM代わりに流しとくかって開いたときに視聴者ワイ一人でどうもーとか言われたときのちゃんと見なきゃいけなくなった感
 
 
30:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:13.25 ID:QRNxF2jca 「視聴者10人もいる」←こんなんいらないだろ
 
33:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:29.79 ID:G/UDRDa70 ワイなんてコメント欄が囲いみたいになって人増えなくなったぞ50くらいから
 
34:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:42.74 ID:KCd+jiGma 視聴者200人の方が余計気ぃ使うで前からコメントしてくれてる人と
 何となくコメントした人のコメが一気に流れたらどう捌いて良いか分からんなる
 
 
35:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:55:56.36 ID:zBpbiDWId ええ店やったのになあと同じやな
 
36:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:56:22.58 ID:BCcU5rViM カメラを意識する奴嫌い1人の時に何か投げかけてくるよなコメントしたくないのに立ち去りにくくなる
 
 
53:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:58:07.05 ID:reBgqDIT0>>36狙いにはまっとるな
 
 
37:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:56:38.29 ID:HzjPUVeB0 ワイたまに配信やるけど視聴者に話しかけたことないわ
 
45:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:31.85 ID:G/UDRDa70>>37多分それの方がええで
 
 
38:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:56:40.24 ID:TG7LmExPM コメント待ちするのやめてください一人でも喋り続けてください
 伸びるのはそういう人です
 
 
44:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:30.80 ID:EGk8L7a0a>>38面白いやつは30分リスナー無視で喋りっぱなしやな
 
 
40:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:56:53.84 ID:9sRDvTS6a コメント無くとも一人でトークしてる配信者とコメント無いと喋らん配信者やったら前者の方がええよな
 
 
42:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:03.00 ID:MfHLwoDsp 視聴者数20人との頃と500人でチャット欄変わらない奴なんなん
 
43:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:19.71 ID:thttWUeK0 いうても10人の目の前でゲームしてるだけで結構な事よな
 
47:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:49.22 ID:A20p7o9VH コメントしたら配信者もコメ欄も一斉に「〇〇さんいらっしゃい!」って言ってくるけどあれやめて欲しい
 
 
48:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:49.83 ID:oxAt6r5o0 0人のとこに入って何もコメントしないのすこ気楽にコメントしてくださいねとかめっちゃ気使われるわ
 
 
50:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:52.39 ID:V/c7G+rga コメント0のゲーム配信にフレ送っていいですか?って書き込んで閉じる仕事つらいお…
 
 
51:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:57:57.28 ID:ZvxWVTp0a フレンドと盛り上がってるの垂れ流しとけば楽やで
 
54:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:58:20.08 ID:D+xxASWL0 関係ないけどなんで視聴者同士が挨拶してんねんキ○すぎやろ
 
55:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:58:24.78 ID:Z3zAFw9v0 コメントなんてしないロム専だから視聴者1桁なのに話しかけてくる配信者は苦手だわ
 誰もコメントしない空気は気まずすぎる
 
 
56:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:58:30.61 ID:sPl1Q79Oa ニコ生見てたときも思ったけどお前との会話なんかせんでええねんぼーっと見せろや
 
 
57:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:58:42.67 ID:7H6Ib7S80 基本ラジオ感覚で開いとるしなぁ
 59:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:59:12.88 ID:rDkZ5cO80 過疎配信者のくせにモデレーター何人も居る所気持ち悪い
 
66:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:00:05.91 ID:Gt//uyws0>>59モデレーターって何ンゴ?
 
 
73:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:01:34.05 ID:h3OibwVSa>>66仲裁者の意味
 荒らし対策で何人か指名できてコメント通報とかの権利が得られる
 
 
89:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:45.59 ID:rDkZ5cO80>>66YouTubeライブで配信者のコメント欄で
 タイムアウトやブロック出来る権利貰ってる奴ら
 
 
146:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:10.86 ID:Gt//uyws0>>89>>73ほーそんなんあるんか
 というか金貰えるんか?
 貰えないんやったらただのアホか信者やぞ
 
 
194:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:51.16 ID:Z8drAMKKd>>146もらえるわけないやん 信者しかならんぞ
 60:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:59:22.62 ID:7oFCib71d 反応に困る数字やったわ
  https://i.imgur.com/xiO1s8v.jpg
 
 
72:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:01:21.00 ID:hYF74CSm0>>60すごくね?
 
 
84:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:18.08 ID:TQRboEIsH>>60こんだけ他人の時間奪ってるって思うと楽しくなるな
 
 
120:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:04.37 ID:7oFCib71d>>84ワイのために600万分使われたと考えるとすごい優越感はあるわ
 いい考え方やなサンガツ
 
 
61:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:59:43.37 ID:uTrNupv0d 話の途中でリスナーに反応して途切れるの嫌い「どこまで話しましたっけw」とか言って最初から話始めると蹴りたくなる
 
 
82:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:05.27 ID:eugwOHtsd>>61これほんま申し訳ないわ
 話してて違う長文来たらわからなくなる
 
 
63:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 11:59:50.58 ID:XndVEcpqa おっさん声なら見るナヨナヨした作り声なら見ない
 64:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:00:00.24 ID:Od5lc0e5M そうかなるほどワイが間違ってたわこれからは独り言に徹してみるで
 
 
79:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:01:44.96 ID:EGk8L7a0a>>64賢い
 見てもらう放送じゃなくてまずお前が楽しんでるかどうかや
 
 
629:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:33.81 ID:Wyj+WX9ma>>64コミュ力の有無に尽きるから無理せんとき
 コミュ力ないのに頑張ってる姿見ると泣けてくるねん
 
 
67:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:00:12.27 ID:C+NlBRtu0 別に見とるだけでもええけど、話しかけてゲームへの感覚共有してくれるとうれしいで
 寂しくて配信やっとるからな
 
 
87:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:30.72 ID:Z3zAFw9v0>>67その気持ちわからんでもない
 こっちも寂しくてなんとなく開いてラジオ代わりにしてるんだし
 でも一度コメントすると配信終わるまで見続けないといけない感じはつらい
 
 
118:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:59.42 ID:C+NlBRtu0>>87普通のやつはどうかしらんがワイは気にせんわ
 こっちから話しかけるの苦手やし
 なんか言ってくれたら頑張って反応するけど、
 基本ゲームにたいして難癖つけるかオギャってるだけや
 
 
68:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:00:56.33 ID:XEgvqxW/0 ゲームを見たいだけの層もおるからな
 
75:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:01:38.94 ID:1HCUkrs4d ツイキャスってリアルタイムで視聴者出るのマジでキツいよな最初30人くらい見てても直ぐ減っちゃう
 
 
76:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:01:40.24 ID:mnaKa9SY0 だいたい陰キャが無理やりテンショ上げてるやつばっかだからキツイ
 
78:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:01:42.39 ID:5oFzJk8V0 以前なんとなく開いたらワイが一人目で「あ、!いらっしゃい!ゆっくりしていってくださいね!」
 みたいに言われたらすげえ出て行きづらくなったわ
 
 
81:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:01.85 ID:ac1DG80J0 ラジオ感覚って言うけどそのゲームとか配信者が見たくてみてるんじゃないの?
 
 
99:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:40.78 ID:XndVEcpqa>>81作業しながら配信者が喋るのを聞いとるな
 オモロイやつは画面見ずともオモロイ
 88:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:02:39.79 ID:G/UDRDa70 視聴者同士の馴れ合いとかいうクソ
 
109:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:18.78 ID:5oFzJk8V0>>88視聴者A「あ、○○さんこんばんは~^^」
 
 視聴者B「Aさんこんばんは~。今バイト終わって来ました」
 
 
121:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:15.19 ID:4FKFziOS0>>109たまに今度一緒に遊びに行きません?とか言っとる奴までおって草生える
 
 
128:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:13.64 ID:7oFCib71d>>109これあったわ
 居酒屋とかと同じで多分それもそいつら繋ぎ止めるための鎖みたいになって
 そうやからほっといたけど
 
 
157:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:52.18 ID:YRgOoR5hM>>109過疎オンゲみたいやな
 
 
170:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:44.22 ID:Ubv5MTpWH>>109寺でよく見た光景
 
 
94:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:05.11 ID:n7IvhUwPd いきなり配信から始めて人集められるようになった奴って凄すぎるだろ
 
95:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:05.33 ID:LT4qKigj0 ニコ生の方がコメしやすいわ
 
97:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:32.02 ID:Ubv5MTpWH 今どこが一番流行ってるんや配信場所やっぱ
 You Tube?
 
 
98:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:40.02 ID:fqNyyykba 陰キャが無理して喋り続けてるのキツいトーク力がないから同じワード繰り返してるのが悲しい
 
 
103:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:51.49 ID:vBFScESUa マイナーゲーやってる身からしたら一緒に話せる人いたら凄い嬉しくなるからなあ
 
104:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:53.35 ID:s+yHcTPAM 良かったらコテハンつけて下さい。
 戻るボタンポチ
 
 
116:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:54.39 ID:EGk8L7a0a>>104これ死ぬほどウザい
 
 「184は誰かわからないのでコメ読めませーん」
 
 
105:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:03:55.50 ID:rpTV62IHF ワイツイッチで配信しとるんやがYouTubeLiveでも配信した方がええか?
 
106:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:03.07 ID:TOFKo+nG0 ワイ何年も誰もいないまま喋り続けてるけど、配信見てるの0人で登録者50人くらいやぞ
 
107:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:07.41 ID:sD0WOQW5d 視聴者一人の時に音量の調整手伝ってやったことある実況はクソつまらなかった
 
 
108:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:11.30 ID:LT4qKigj0 フレンドと通話しながらゲームしてるやつ死んでくれ
 
125:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:49.95 ID:0Snrihh40>>108わかる
 
 
131:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:25.61 ID:EGk8L7a0a>>108タイトルに【身内のみ】
 
 ○ね
 
 
161:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:03.07 ID:LT4qKigj0>>125>>131
 あいつら何のために配信してるんやろな
 わけわからんわ
 
 
177:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:09:35.68 ID:mYMloG/9d>>161別に見せるほどうまくないし視聴者の相手もせんしなぁ
 
 
110:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:24.65 ID:pBlNHGum0 みんなこういう人数から成り上がったのか
 
111:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:29.13 ID:4LMuNOexd オプレってなんであんなオワコンになったの?
 
145:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:09.12 ID:Ubv5MTpWH>>111アーカイブ無料じゃなくなったとかそんなんじゃなかったっけ?
 
 
113:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:04:29.87 ID:v7lLUVqLr YouTubeは配信者にやる気を出させるために0人の場合一時だが最低でも2人が視聴してる数値にするロジックを組み込んである
 
 
119:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:04.27 ID:XEgvqxW/0 ニコニコは画質が信じられんほどクソやから無理やで
 
122:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:23.78 ID:XvZHUfMUa 0人の時から延々喋り続けてワイが入って人数1になると反応して色々話し掛けてくる配信者は怖かった
 頑張ってるのはわかるけど
 
 
124:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:44.73 ID:tQsonkUJd ニコ生の過疎配信で質問いいですか?ってコメして放置するの楽しい
 
270:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:42.13 ID:E2vvF1yE0>>124MMOで~いきませんか?って話しかけて
 配信者がpt募集出した途端居なくなった畜生がいたわ
 
 
126:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:05:55.86 ID:rcDHyr0M0 ワイがつけることで視聴者が1増えてそれでコメントしなくても「あっ1人増えた!」とか言われたらかわいそうやし
 ブラウザバックできずにミュートにしてしまうわ
 127:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:02.83 ID:sLAT6VVB0 視聴者誰もしゃべらへんのやけどあれなんでなん?
 
 
137:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:38.10 ID:LEaHxFSUd>>127話すことがないんやろ
 
 
143:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:06.15 ID:7oFCib71d>>127YouTubeは知らんが最近の配信サイトはbot混ぜてるで
 
 
155:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:45.65 ID:XB/m1vZOa>>127コメントするの面倒いやろ
 
 
160:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:59.39 ID:nO6R+DNo0>>127見る目的で来てるからやろ
 
 
275:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:51.08 ID:wlSDRBTV0>>127ちょっと見てるだけやからやろ
 
 
129:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:13.99 ID:bzPj3FYf0 でも人多すぎてもコメント流れすぎて悲しいやん
 
133:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:30.80 ID:c3K0zFgKd 覗き見してんのに話しかけられたら嫌やろ
 
134:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:31.67 ID:MwMHCYygp よくツイキャスとか言うけどアレって撮影してるの携帯なんか?
 
135:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:36.86 ID:XEgvqxW/0 某eスポーツプロ「サブスクじゃないコメントは読みません」
 
139:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:52.31 ID:HU81MZ8Bd 底○配信者に共通するのってやたらルールガチガチなところだよなあれすんなこれすんな
 
 
153:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:40.05 ID:uIaJztr2d>>139モデレータがイキって人が来るたびに長々ルール張り出すのほんまアホやと思う
 
 
206:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:48.11 ID:s+yHcTPAM>>139下手なプレイヤーには指示厨わくから仕方ない部分もある。
 
 
141:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:06:59.34 ID:Cw6P6Ek3p 放送したことあるけど喋ったことねーわ
 
142:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:06.07 ID:4LMuNOexd ゲーム実況って何のためにしてるの?金?
 
162:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:06.44 ID:7oFCib71d>>142ガッツリ自己顕示欲や大小あれどそれないとやらんもん
 1人で黙々とゲームができんしゲームする友達も減ってくから
 ネットで自分のプレイ見せたいんや
 
 
144:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:07.16 ID:0Snrihh40 コメントもらったら反応してええよな?
 
147:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:11.79 ID:mYMloG/9d 事あるごとに「よろしければチャンネル登録オナイッシャァァァス!!」って言う奴おるやろそこまで宣伝されたらがめつすぎて引くってわからんのかな
 
 
148:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:12.61 ID:jdoDtEJn0 視聴者ゼロでも喋り続けられるやつが人増えてくもんなんじゃね
 
149:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:25.93 ID:vBFScESUa 日本人のロックマン放送で外国人がすげえ切れてて怖かったわ
 
150:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:30.83 ID:wT7/kX8ld そんな人の少ない配信見たことないわ
 
152:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:35.04 ID:G1HGlfDmr 視聴者ゼロ人でも元気に挨拶楽しそうにプレイ
 これかできない奴は人気でない
 
 
189:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:22.12 ID:u12sg3RUM>>152元気とか楽しそうとかいらないから
 ただ有野みたいに駄弁りながらやっててほしい
 
 
156:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:46.75 ID:fmUImeQdd jkのインスタライブ見たら視聴者ワイだけで速攻消した
 
159:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:07:55.14 ID:UANed5FFa 雑談配信みたいなので視聴者数ほぼゼロのやつってなに話してるのか気になる
 
163:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:10.60 ID:TOFKo+nG0 喋ってても増えないぞ
 
165:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:19.20 ID:IZTIiWzmM lolで対戦後、実況やってますってやつがURL貼ってたからみてみたら、味方も敵のチームもボロクソいってて草
 どんな気持ちで見てくださいってチャットで言ったんだよ
 168:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:39.33 ID:4Unf55WOd https://imgur.com/a/Fz3d5tL
 
 ツイキャスは人来るからまだマシ ニコ生とようつべはウンコ
 
 
212:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:07.10 ID:Z3zAFw9v0>>168俺ようつべで見てるけど
 ツイキャスのほうが配信者も視聴者も多いの?
 
 
235:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:56.87 ID:4Unf55WOd>>212ツイキャスの方が圧倒的
 ワイを例にするとツイキャスだと閲覧30くらいだけど
 ようつべでやったら5くらいしか来ない
 そもそも有名配信者目的以外わざわざ開かないもんなあすこ
 
 
285:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:18.83 ID:C+NlBRtu0>>235ツイキャスよくわからんのやが、見る側はどうやって検索かけて見に来てるんや?
 
 
287:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:25.74 ID:Z3zAFw9v0>>235ほえーそうなんだ
 ようつべさいつよと思ってたわ
 ありがと
 
 
323:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:18.44 ID:s+yHcTPAM>>287有名勢ならつべなんだろうが
 無名のつべは墓場やで。
 
 
373:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:16.44 ID:Z3zAFw9v0>>323ライブで100人以上集まるようなとこだと
 配信者と常連視聴者の馴れ合いがひどくてダメだった
 俺は有名配信者に興味ないわ
 
 
457:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:01.38 ID:dTmNzZiTd>>168Twitch舐めんなよ
 
 
169:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:39.39 ID:MwMHCYygp ああいうのってどんな人が視聴者を獲得するんやろな
 
186:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:14.98 ID:4LMuNOexd>>169今の時代、生放送だけやと厳しいやろ。
 snsや動画や大会で人気出してから生放送に誘導させる
 
 
171:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:08:56.40 ID:XEgvqxW/0 小説を朗読しとる配信とか結構好きやけどなド過疎やけど
 
 
195:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:57.16 ID:C+NlBRtu0>>171そんなんあるんか
 やってみたいけど、著作権的にどうなん?
 
 
276:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:55.80 ID:XEgvqxW/0>>195誰も通報せえへんのやろうな、ちなどの朗読配信も人気は無いで
 
 
371:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:11.58 ID:C+NlBRtu0>>276いっそ自分で書いた小説朗読するか
 174:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:09:17.22 ID:4Unf55WOd ようつべライブってニコ生から移住した奴とか動画投稿者しか伸びなくねえかあれ
 
 
179:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:09:40.16 ID:MfHLwoDsp>>174そらそうよ
 
 
193:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:39.60 ID:dukPrcbK0>>174ニコ生から来た奴等で伸びてるのも一部だけやで
 殆どが視聴者ニコ生からでないせいか伸びん
 
 
196:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:07.09 ID:Ubv5MTpWH>>174そら過去遺恨で金になるYou Tubeに移っただけやし
 
 
205:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:40.75 ID:XJ06XLORd>>174まあニコニコみたいに完全新規はつらいやろな
 
 
176:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:09:34.50 ID:lrJTMsdca 女ってだけでクソつまらんのに100人とかおったりして悲しい気持ちになる
 
184:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:12.59 ID:ZoWdR3Yk0>>176女のほうがコミュ力あるからしゃーない
 
 
182:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:08.26 ID:fqNyyykba 中身のないマシンガントークするやつほんと嫌いあれ自分では常に喋ってるからトーク力あるとか思ってるんかね
 
 
222:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:46.29 ID:C+NlBRtu0>>182ゲーム実況かじると頭に浮かんだ言葉が特に思案することなく
 そのまま口から出て来ちゃうんやで
 まぁつまらんなら見ないでおk
 
 
183:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:09.96 ID:rpTV62IHF 大学で友達が出来ないとか最近のアニメの作画が気に入らないとかゲームに関係ない雑談しまくっててええか?
 
 
187:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:16.44 ID:krauyIPx0 キッズ系のコメントさばけるようになれば少しは人増えるで問題は人のいない配信にキッズは来ないこと
 
 
188:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:18.62 ID:cszhms6Mp 実際誰も見とらん時何話してればええんや配信者教えて
 
 
239:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:05.12 ID:C+NlBRtu0>>188まずは無理やりなんでも話してみる
 そのうち感情が口から自然と出てくるようになる
 なおそれができたからって流行るとは限らんもよう
 190:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:10:33.32 ID:XJ06XLORd 底○配信者にこういうやつ多いけどそらのびへんやろ思うわ
  https://i.imgur.com/Hn9RW7V.png
 
 
197:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:11.53 ID:PQpGKgKzd>>190怒りの沸点低いやつ多いよな底○
 
 
204:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:39.15 ID:mJMk6gapa>>190これ書いたら逆にそれ系がよってきて荒れると何で分からんのやろ
 
 
207:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:49.06 ID:LT4qKigj0>>190リアルでも孤立してそう
 
 
208:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:52.82 ID:mARvgWm60>>1906時間やるメンタル
 
 
209:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:55.74 ID:yNm3BkRma>>190まぁRDRはゲハカスも湧くからイラつくのも分かる
 
 
211:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:05.83 ID:zVuB9lOl0>>190こういうの丁寧に返信したり面白くいじれば視聴者増えるのに
 
 
215:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:20.00 ID:ZoWdR3Yk0>>190無人島に1つだけ持ってくなら何?って質問に
 「なんで俺が無人島行かなきゃダメなの」って返しそう
 
 
221:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:44.70 ID:wT7/kX8ld>>190こんな実況者の動画見たくないわ
 力抜いて気楽に見たいんや
 
 
225:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:55.14 ID:mYMloG/9d>>190ものすごいタラタラ注意書きしてるよな
 ルールを守って楽しい配信にしましょう!ってその前に萎縮するわい
 
 
238:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:01.27 ID:M0FMROpZa>>190他のゲームならともかくRDR2はしゃーない
 
 
295:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:52.92 ID:qDi29TiMM>>190何で視聴者と仲良くしないんやろな有名になりたいなら固定客増やすべきなのに
 
 
305:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:16.49 ID:W9bi6Osva>>190伸びん奴には伸びん理由がちゃんと有るわな
 
 
623:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:20.43 ID:DyQ6yYbvr>>190まぁ事実だしな。アンチがコメント欄来て荒れる時多いし
 202:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:31.08 ID:E38OqinU0 もこう先生は最初の頃こいつつまんねえ!見る価値ねえ!消えろ!
 
 って自分で書き込んでこの人は叩いてもいいんだと思わせ人集めたんだぞ
 
 
216:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:25.43 ID:Cw6P6Ek3p>>202あの猿何だかんだ頭いいな
 
 
226:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:00.15 ID:MfHLwoDsp>>202今じゃ猿山の王やもんな
 
 
227:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:05.09 ID:7oFCib71d>>202その結果が今の視聴者層か
 まあ金になってるからええんやろけど
 
 
249:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:27.58 ID:JEFbBBy40>>202戦略成功しすぎやろ
 
 
284:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:09.68 ID:mYMloG/9d>>202はぇ~確かにそういう空気だと気楽にコメントできるわな
 
 
286:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:20.38 ID:B8QBUuD1a>>202こいつは炎上がネタになるからもう無敵やね
 
 
344:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:43.27 ID:P3u/Yx9rp>>202もこうの場合は何だかんだで視聴者を大事にしてるというか
 キチンとラインを作ってるあたり素は常識人なのかなって思うわ
 
 
754:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:59.40 ID:cUJXfuYN0>>344イベントで何回か会ったけどめちゃくちゃ腰低いぞ
 
 
410:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:58.06 ID:OfpFYhPPa>>202こいつはハムスター飼ってから優しくなったから好き
 198:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:17.49 ID:0Snrihh40 ずっと喋ってるけど二桁いかんで
 
199:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:21.74 ID:WLaL7zHyd たいてい気持ち悪い常連みたいなやつ一人くらいいるよね
 
200:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:23.95 ID:M0FMROpZa 酷いとこだと配信そっちのけで視聴者同士でチャットしだすからな
 
203:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:38.70 ID:RT0GqcI5M 以前視聴者0の放送に誤クリックで入った瞬間に意気揚々と話しだしたからすぐ閉じたんやけど
 悪いことしたで
 
 
210:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:11:59.43 ID:nPJ2mOjw0 ワイも1人でひたすら運ゲーするの辛いから配信してみようかな
 
213:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:11.29 ID:y5GqaKO00 視聴数少ない生放送見るのはFPSで潜伏してる気分になってくる
 
214:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:12.65 ID:efq9G3yNa 視聴者少なくてワイしかコメントせんと配信終わるまで抜けづらくなるから嫌や
 
224:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:49.94 ID:mJMk6gapa>>214優しすぎやろ
 
 
218:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:27.79 ID:krauyIPx0 初見ですとかいうコメント嫌いやしそれに反応する配信者も嫌いやわ初見とかどうでもええやろ息苦しいわ
 
 
223:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:49.39 ID:XJ06XLORd>>218そこはニコニコ文化やな
 
 
241:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:07.52 ID:/jL1vKjqd>>218ニコニコ全盛期の頃から思ってたわ
 初見です、も初見さんいらっしゃいもいらねえだろと
 
 
265:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:14.98 ID:4OGLx4nk0>>241一番○したくなるのはそいつの放送の常連リスナーが
 初見さんこんにちはとかコメントしてくる時
 
 
318:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:53.18 ID:C+NlBRtu0>>218ワイはいきなり馴れ馴れしく話しかけられても別に気にせんが、
 気にする視聴者も配信者もおるんやろ
 初めましてもなんか堅苦しいし、
 初見ですがネットスラング的に使いやすいんちゃう?
 
 
219:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:33.15 ID:POZHM61wM 視聴者のアカ名覚えて〇〇さん~みたいな配信と視聴者同士で仲良くなってる配信は絶対伸びないと思うわ
 
 
292:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:45.38 ID:Ukya7oxM0>>219これコメントしづらい人少ないからそうなりがちなんだろうけど
 だから人少な過ぎると敬遠しちゃう
 
 
220:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:12:43.68 ID:pEAqv6a6M こんなん気にせずやれるぐらいじゃないと配信なんて出禁やろ
 
228:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:07.49 ID:zVuB9lOl0 ???「ココイチの7辛を食べます」クチャクチャ
 10万再生
 
 
229:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:16.09 ID:SctbQFVga ネット身内作ってワイワイやりたいわ無駄に有名になるよりそっちのが楽しそう
 
 
243:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:13.54 ID:mJMk6gapa>>229そこまで行くのもムズい
 
 
254:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:34.94 ID:SctbQFVga>>243せやろな
 
 
230:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:46.09 ID:VE5UBnKDd まず自分が見たくなる放送しろ…😅何の特徴もない奴がやっててみたいか?
 
 
231:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:46.48 ID:qXyavhf70 そりゃあ、どこぞの誰かわからん人間にコメントはしないやろ他の媒体で知名度つけてからやれば固定リスナーがいる状態で配信できるんだなぁ
 232:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:47.68 ID:MwMHCYygp スプラトゥーンやってると思うんやけど配信者のなりすまし多すぎひんかアレ
 
245:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:15.99 ID:XJ06XLORd>>232まあキッズゲーやししゃあない
 
 
315:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:47.87 ID:kMbtkxWmd>>232名前自由に変えられるししゃーない
 あと配信者がそもそもユニークな名称じゃ無かったりするしなぁ
 ダイナモンとか誰でも思いつくやんって
 
 
233:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:13:53.80 ID:4OGLx4nk0 つべ配信って何時間まで延長可能なんや?過疎放送に限ればニコ生の6時間でも頭おかしいと思ってるけど
 
 
236:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:00.07 ID:TwN/eo2Ia 定期的に囲いのモデレーターがよければ好評価チャンネル登録お願いします!とか呼びかけてるの気持ち悪すぎて草も生えない
 
 
266:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:15.96 ID:JYFmnVM2d>>236YouTubeってコメント気持ち悪いからみないわ
 しょせんニコニコの劣化品だな
 
 
240:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:05.91 ID:qqDT7sE5a 初めての生放送で馴れ馴れしくコメントするの楽しい
 
242:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:07.70 ID:BIP1AV+S0 配信者「初見さんいらっしゃーい」←わかる
 視聴者A←「初見さんいらっしゃいw」←いや誰やねんお前
 
 
301:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:59.70 ID:yNm3BkRma>>242これ狂おしいほど嫌い
 
 初見さんいらっしゃいませ
 良ければチャンネル登録お願いします。
 みたいなヤツも消えてほしい
 
 
244:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:14.33 ID:J6h5WlaM0 今から配信やるなら人狼殺がいいんじゃね人がこなくてもゲームの中でしゃべるから孤独じゃない
 246:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:17.71 ID:rpTV62IHF すまん 割と真面目な質問なんやが、ゲーム内容に関係ない雑談し続けるってどう思われるんや?
 
 
261:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:59.23 ID:zVuB9lOl0>>246面白ければ許される
 
 
267:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:18.33 ID:Na5CdKPwd>>246ゲーム目当てできた奴が即帰るからあかんやろ
 
 
283:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:09.02 ID:rpTV62IHF>>261たしかにそうやな
 
 >>267
 雑談枠とゲームちゃんとやる枠で分ければ良さそうやな
 
 
271:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:43.21 ID:mYb4oGNrd>>246イベント中じゃないならそんな気にしない
 
 
297:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:55.70 ID:rpTV62IHF>>271そうなんや 貴重な意見サンガツ
 
 >>282
 察しええな、FPSやで
 
 
336:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:09.60 ID:7oFCib71d>>297ストーリーのあるゲームとかノベルゲーなら
 話へのツッコミとか実際にあった話とゲーム内での出来事結びつけて話せるけど
 FPSは無理やからな
 話特化型かダラダラ話しながらスーパープレイ決めるかじゃないと伸びんけど
 
 
282:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:08.68 ID:7oFCib71d>>246FPSとかならそうしないと持たん
 
 
289:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:31.69 ID:72Cq3DXl0>>246面白かったら別にいいよ、
 つか有名どころもずっとゲーム関連のことばっか喋ってるわけじゃないしな
 
 
307:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:20.34 ID:rpTV62IHF>>289面白いトークや雑談ってどうやったら出来るんやろうか・・・
 
 
348:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:05.45 ID:C+NlBRtu0>>307人それぞれやけど、
 ワイはやっぱりあけすけで生々しい話をしてくるのがピンとくるわ
 ありきたりな話を素人にされたところでつまらんことこの上ない
 
 
372:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:14.01 ID:rpTV62IHF>>348なるほどなぁ 参考になるで サンガツ
 
 
322:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:16.53 ID:NTO7w//40>>246ポケモンでテンプレしか使わない奴なら分かる
 
 
253:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:33.57 ID:EF5QW9z/0 だいたいゲーム配信するならつべライブじゃなくてツイッチいけよ
 
260:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:14:44.16 ID:reBgqDIT0 スマブラ出たら配信やってみたいけど、あれはPS4みたいに1ボタンで配信開始できんよな
 
262:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:03.23 ID:dQidy1t4d 1人が猛烈にコメントして他が誰もしゃべらない空気の配信見るとかわいそうになるわ
 
 
316:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:48.67 ID:0Snrihh40>>262ワイやん
 なんか自称小学生一人にめっちゃ好かれてて毎回毎回来るわ
 
 ありがたいけどな
 
 
264:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:13.70 ID:+FOuiasd0 シュラウドもプロなるまで視聴者1人だったとかなんとか
 
269:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:26.66 ID:fRm7oI7+0 今は知らんけどポケモンBW全盛期ならワイみたいな陰キャでも対戦やってるだけで人集められたわ
 
 
281:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:06.35 ID:mJMk6gapa>>269モンハンワールドの時も凄かったで
 
 
312:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:38.14 ID:fqNyyykba>>269マリカーWiiの頃も凄かった
 
 
272:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:43.44 ID:lA+nI70MM わいはサクラツール使ってるわ常にコメントきておもろいで
 
 
273:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:44.27 ID:HDaDgoTC0 こないだ初めてやったけどただでさえワイにはコメント反応しながらゲームするなんて無理やったわ
 1時間ぐらいやったけど終わった頃には汗だくやった
 
 
274:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:15:46.38 ID:SctbQFVga つべライブはどんな層がやるのかわからんけど、ニコ生はどちらかといえば一緒にゲームやる人探してる奴が多いやろ
 277:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:00.40 ID:EGk8L7a0a ワイ「需要0やが今日も6時間The witness配信するか」
  https://i.imgur.com/41YzBas.jpg
 ↓
 5時間56分後
 来場者18 コメ0
 
 ワイ「だいぶ進んだわ…おつかれさまです」
 
 5時間58分
 184「おつかれ」
 ワイ「ヒェッ」
 
 
303:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:02.91 ID:A3ec3M0MH>>277お互い見入ってる説
 
 
317:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:50.41 ID:khhRRpW1x>>2776時間ぶっ続けとか見てる方も頭おかしくなりそう
 
 
384:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:56.72 ID:C+NlBRtu0>>277そこは話しかけてこいや! ってなるわ
 
 
278:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:00.74 ID:8yeOHLPD0 ワイも動画投稿でちびっこの人気者になってみたいわ
 
313:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:38.71 ID:wlSDRBTV0>>278ウ○コとかチ○コとか言ってみたら
 
 
392:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:16.08 ID:wlSDRBTV0>>313すまん
 子供に人気なのって、変顔するか、
 面白そうなものを買ってくるかウ○コの話くらいしか思いつかんかっただけや
 
 
280:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:02.01 ID:0jI4OsYq0 配信者って凄いよな俺ならすぐ話すこと無くなってあんな長い時間もたないわ
 
 
290:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:35.09 ID:4io+cKgda 誰もコメントも何もしてないのに常に解説みたいに喋り続かるやつ何なん尊敬するわ
 
 
337:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:11.82 ID:nS2ZLJ8ta>>290無言で配信してるよりマシやろ
 
 
291:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:44.39 ID:SctbQFVga そもそもYouTubeは動画よりだいぶ下にコメントあるから普通読まなくね?
 
293:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:46.24 ID:TOFKo+nG0 つべの配信画面に視聴中○人って出るんやけどあれって自分含まれとるんかないつも1人で誰かに見られてるのか見られてないのかわからん
 
 
294:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:52.40 ID:4LMuNOexd youtubeって生放送まで行かせる導線弱いよな。チャンネル登録してたら別だけど
 296:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:53.16 ID:Bo7Qu967a ワイも実況やってみたいんやがアパートでも大丈夫なん?気使って声小さくしたらボソボソ声でキモいし
 
 
417:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:11.78 ID:C+NlBRtu0>>296キモい云々より聞こえないと実況の意味ないからな
 多分ボソボソじゃマイク拾ってくれんである程度声張らないと
 
 
443:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:57.79 ID:Bo7Qu967a>>417そうなんや
 実家暮らしならともかくアパートでよう実況とかできるやつおるな
 
 
571:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:21.07 ID:C+NlBRtu0>>443配信者は防音重視で部屋探すからな
 
 
299:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:16:57.27 ID:XJ06XLORd ようつべライブの欠点は配信オンリーの完全新規ユーザーは伸びないところだよなニコニコはそこだけはよかった
 
 
304:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:15.67 ID:ZWQAS6bKd 目標達成したのに誰もコメントしてくれなくて怒りながら配信終了した人を見たことがある
 5人は見てたんだけど
 
 
308:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:24.55 ID:Tn+g6nD/d 初見ですって言うてるやつおるけどいう必要ある?
 310:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:28.68 ID:5mVGVrWyp コミュ限にして身内でしかワイワイしないわ知らない人とか怖いだけやし今でも満足しとる
 
 
352:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:25.36 ID:wrFdVc310>>310 みたいな身内向けとか除いてずっと一桁二桁で配信してる奴って一体何が目的なんや?
 
 
377:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:26.19 ID:A5P9WzdUa>>352どんな人気者も最初はリスナー一人から始まったんだって考えてるやないか?
 
 
429:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:18.43 ID:5mVGVrWyp>>352次こそは人が増えるとか思ってるんやない?
 何かアクションしないと人が増えないのはリアルと同じなのに
 
 
366:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:55.27 ID:rWF05XYy0>>310こうやって閉じこもって少人数で楽しんでる方がええんかな
 
 
319:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:56.92 ID:PJxJUyG+0 ワイが個人的好いて見てる実況者You Tubeだと全然再生数伸びてなくて可哀想やわ
 
320:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:17:58.13 ID:0uzlBvFO0 放課後に友達で集まってワイワイゲームするみたいな雰囲気がええなと思う
 
321:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:02.26 ID:krauyIPx0 スパチャ待ちですか?ってコメントに不機嫌になるやつおもんないわ素直に待ってますって言えるぐらいどっしり構えてろよ
 
 
435:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:37.77 ID:C+NlBRtu0>>321日本人らしい気質やね
 
 
325:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:26.22 ID:zVuB9lOl0 ウイイレの配信は上手いから伸びるわけじゃないってのも面白い喋り方が無愛想なやつは上手くてもなあ
 
 
327:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:35.13 ID:87LfOY/s0 女が化粧して顔映って雑談してるだけの配信なのに人が多いのってなんでや
 
343:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:38.72 ID:tCiWcCTV0>>327そら可愛いからな
 女装でもしとけ
 
 
391:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:13.95 ID:V7bOyY18p>>327女を見に来る男と 化粧見にくる女とか
 
 
328:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:40.29 ID:tsCzflzF0 オンラインゲームの配信で大型PT組んで敵を蹂躙したりしてると詰まらなくて消しちゃうわワイが見たいのは配信者がボコボコにされてる所かGGの試合だけや
 
 
329:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:55.39 ID:bVgDCVNBp 実況なのか解説なのか半端な奴多くないか
 
347:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:01.27 ID:wlSDRBTV0>>329最金多すぎて、ただ配信してる奴多いぞ
 
 夜中の2時とか
 331:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:18:55.90 ID:uEg1mIboa 適当にPS4の機能で配信したら誰か人来るんか?どっかで宣伝するもんなのか
 
 
365:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:54.63 ID:7oFCib71d>>331友達がやってたけど視聴者そいつの友達だけやったで
 宣伝せな無理、そのうえで面白くないと
 
 
375:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:23.22 ID:upZmjZ4Sd>>331来るわけ無いだろ雑魚なに期待してんだ
 
 
376:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:26.08 ID:reBgqDIT0>>331ツイッターにシェアして時間が合ったら見るくらいやなあ
 ワイは多くて5人くらいや
 
 
415:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:04.57 ID:uEg1mIboa>>365>>375
 >>376
 まあそりゃそうやろな
 やるつもりはなくてただの興味から聞いただけやけど
 
 
405:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:40.94 ID:zhBRkhRfd>>331取り敢えずコミュニティ入るなりクラン入るなりすればいいんちゃう?
 2,3人はプレイ見て感想くれる
 
 
468:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:27.62 ID:C+NlBRtu0>>331たまーーにくるけど、常連にはなってくれんな
 暇つぶし程度やね
 そもそもPS4の配信画面がいじれんから無味簡素すぎて、
 相当トークに自信ないと無理ゾ
 
 
500:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:11.47 ID:wlSDRBTV0>>331ツベでオススメに出てくることあるけど、
 同じゲームか似たようなゲーム見てないとオススメされないしな
 333:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:00.00 ID:GY1g9+fFa シャドバで延々と独り言いってるやつ好き
 
334:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:00.98 ID:lne6jYvGd 大貝獣物語の配信なら見たい
 
338:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:15.50 ID:aE9KojnY0 ニコ生だと過疎放送だろうが何でもコメントするけどようつべライブとかだと何か遠慮がちになるわ
 
 
340:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:33.87 ID:4p2rNj6Jd 女の配信だけは見れへんわ女生主の囲いに加わる自分の図に耐えられへん
 
 
350:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:08.63 ID:mJMk6gapa>>340脱がす目的やないとキツイわな
 
 
357:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:36.36 ID:XEgvqxW/0>>340分かる
 超分かるで
 
 
386:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:05.19 ID:O4wzAjtS0>>340わかる
 今だとvtuberとかな
 
 
552:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:20.83 ID:B9WtsoIi0>>3401回コメント拾ってもらったけどなんか恥ずかしくなってやめたわ
 
 
341:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:19:37.69 ID:SctbQFVga いつのまにかニコ生も荒らし配信者とか居なくなったなもこう(のリスナー)とかも弱小コミュ荒らしまくってたのに丸くなったもんだ
 
 
346:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:00.11 ID:1hYPZUAP0 マルチ要素あるゲームで視聴者が参加して無双していくのほんまつまらんお前らのプレイを見たいわけじゃないんや
 
 
351:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:24.57 ID:f+a1HaqeM リスナー「いらっしゃい。お茶どぞー」
 
355:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:34.26 ID:bHriPFGza 視聴者数1桁のなんて見ないわ
 
356:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:34.67 ID:tQsonkUJd 一人でコメしまくってたら他の視聴者に引かれそうで嫌ニコ生は匿名だからまだいいけど
 
 
401:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:27.68 ID:mYb4oGNrd>>356名前わかるの配信側だけでいいのにな
 
 
358:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:37.27 ID:thY/5+240 ワイ配信中に平然とタバコ休憩挟んだり家族と話したり煮物の様子見に行ったりするけど登録者数地味に増えて行って困惑
 
 
403:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:35.82 ID:wSQ1d2dVa>>358そういう垂れ流しが好きな人はおるやろな
 
 
428:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:12.85 ID:thY/5+240>>403超緩くてテンション高くないのが良いらしい
 自分でも俺の配信見て何が面白いんだって思うけど
 
 
506:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:24.16 ID:C+NlBRtu0>>358他人の生活臭とか実在感って孤独なネット世界ではマジで甘い毒やから
 
 
360:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:50.52 ID:prw5bZWWa ミラティブとツイキャスどっちがええんか?
 
438:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:41.83 ID:PO7+79iXd>>360ミラティブはアバターと配信とかで貰える通貨(換金可能予定)が最近追加された
 
 
363:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:53.64 ID:XJ06XLORd もこうとかいうイライラしながらゲームしてるのに視聴者1万人越える男 やっぱアンチだろうが信者だろうが固定客は強いな
 
 
364:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:53.67 ID:WrkOK+r80 Libetubeが死んだのでククルライブに引っ越したわやはり皆youtubeなんか?コメント匿名がええわ
 
 
368:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:20:59.78 ID:zjyQejbNa 人いなくても常に喋り続けろや
 378:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:27.78 ID:HU96kXhod 初見「初見です。」配信者「今の初見詐欺は誰かな」
 ブラウザバック
 
 
385:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:00.83 ID:AthexOxRd>>378なんやそれ…
 
 
448:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:19.11 ID:HU96kXhod>>385常連の挨拶が「初見です。」になってて本当の初見に対しても疑いから入るんや
 
 
459:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:07.12 ID:xAULOCafd>>448ワイの知ってる人かもしれない
 何のゲームやってる人?
 
 
528:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:50.83 ID:HU96kXhod>>459色んなゲームで起こってるから被らんぞ
 
 
396:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:24.43 ID:fkUuXyYP0>>378これ本当に気持ちが悪いわ
 毎回初見コメしてるリスナーも気持ち悪い
 
 
542:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:48.23 ID:C+NlBRtu0>>378ニコ生に関してはあんこちゃんっていう神ツールがあるから、
 IDもコミュも匿名じゃなければ監視されてもしゃあないと知るべきやで
 そこで博打打つのも楽しいっちゃ楽しい
 
 
379:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:29.07 ID:WLaL7zHyd マイナーなPCゲームやってるやつすき
 
380:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:38.00 ID:rDkZ5cO80 今ゲーム配信やるならフォートナイトの参加型やなキッズ来てくれる
 382:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:21:49.50 ID:XEgvqxW/0 もこうはなんだかんだでゲーム上手いからなそこは最低条件やで
 
 
394:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:21.83 ID:XJ06XLORd>>382なおアクションゲーム
 
 
412:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:59.32 ID:qqDT7sE5a>>382視野が狭すぎる
 
 
431:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:23.86 ID:mARvgWm60>>412釣りかと思うほど普通のことに気付かないな
 
 
434:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:36.74 ID:NTO7w//40>>382ポケモン下手になりすぎや
 まあ今のポケモンはハードル上がりすぎだけど
 
 
461:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:09.66 ID:mARvgWm60>>434単に情報の最先端に立ってないだけや
 択が好きだからガチ環境がもうつまらんのやろな
 
 
493:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:44.71 ID:NTO7w//40>>461ダメージ計算とかもこう出来ないやろ
 ワイもやろうとしたけど情報量多すぎだしキツイわ
 
 
689:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:47.82 ID:DyQ6yYbvr>>382ダクソとか糞下手やったやん
 387:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:05.14 ID:RUcCGguQp 字幕>無言プレイ>機械音声(ゆっくり)>生声 やわ※ ネット特有の不等号逆か
 
 
437:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:39.82 ID:wT7/kX8ld>>387ゆっくりでプレイする奴ってなんであんなに痛い奴が多いんや
 ○夢とかゲームになんの関連もないやん
 
 
388:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:05.49 ID:nbeq3y/U0 視聴者無視して延々とゲームに没頭してる奴とかおるけどなぜ配信しようと思ったのか
 
389:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:05.70 ID:4LMuNOexd 今やと何のゲームが一番伸びるんや?やっぱりポケモンか?
 
416:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:08.36 ID:FUlzUtIIa>>389レツゴーピカブイ買って即配信すればワンチャンあるで
 
 
640:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:36:16.50 ID:RKksF+LGM>>389スマブラやろ
 
 
393:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:18.93 ID:mJMk6gapa 加藤やもこうは参考にならんあいつらだからできるだけやし普通の人がしたらドン引きレベルでキ○いやろ
 
 
395:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:24.07 ID:p1M67Ykm0 一人実況だけど友達と盛り上がってる風で一人何役もやる実況したら伸びるかな?エア会話ゲーム実況者的な
 
 
398:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:26.66 ID:B0Yla9aYa ワイトッモに見せるためだけに垂れ流してたら知らんやつから草とかいう謎のコメント残されてて草
 
 
404:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:40.05 ID:bny6L37D0 特定のゲームにしか人こない配信者見てて悲しいから他のゲームも見たってくれ
 
436:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:39.12 ID:wlSDRBTV0>>404それはしゃーないやろ
 気になるゲーム以外見ないわ
 
 
406:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:44.95 ID:EGk8L7a0a ワイが釣られたタイトル「コメントの数だけすね毛抜く」
 「Fカップあるけど無言でニードルフェルト作る」
 「今日中に引きこもりの兄を家から出す放送」
 
 
407:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:51.56 ID:MgPDKdie0 なんでもいいから思ったこと口にした方がいい
 
411:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:22:58.68 ID:SctbQFVga つべは顔写す奴が大半やからなんか合わんわゲーム画面だけでええねん
 
 
419:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:16.93 ID:tCiWcCTV0 かわいい女のサムネ
 開いたら男の声
 
 
427:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:00.32 ID:XJ06XLORd>>419ニコニコでありがちやな
 
 
420:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:18.23 ID:o3iJbOqta 昔ニコ生で「2chに晒されてますよ」ってコメントしたら慌ててコミュ爆破したやつおったわ
 
 
421:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:38.62 ID:6LeSroD7a 基本ラジオ代わりだからコメントほとんどせんなたまに人ほとんどおらんの見るけどこっちも落ち込むからすぐ移動してまう
 
 
422:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:52.51 ID:tUpHhDpGd 適当に質問して帰るわすまんな
 
 
423:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:54.24 ID:4p2rNj6Jd とにかくよく笑う楽しそうな配信者は見てて気持ちいい笑い声が不快じゃなければやけど
 424:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:56.25 ID:7oFCib71d 配信で食ってくつもりならマジで継続しないとあかんからしんどいと思うでワイ長いこと放置してたら一気に登録者ごっそり減ってたから
 
 
467:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:24.57 ID:riQOa76wa>>424仕事やん
 稼げるならまだしも
 
 
497:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:49.05 ID:7oFCib71d>>467本気でやるなら仕事やで
 飽きたーで手放すことも出来ん、ワイはめんどくさくなって辞めたけど
 
 
520:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:19.72 ID:P3F+WhCd0>>497海外のトップストリーマーも3日間だか配信しないだけで
 数十万人ユーザースポンサーが減ったよ
 明日もまたこの辛い配信に戻るのさって配信はクソきつい言うてたからなぁ
 
 
541:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:40.88 ID:7oFCib71d>>520その規模で減るってNinjaクラスやろ
 
 
545:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:57.82 ID:P3F+WhCd0>>541いうてたのNinjaやからな
 
 
567:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:03.10 ID:7oFCib71d>>545まあやろうな
 今だとフォートナイトも競合配信者増えてきて
 Ninjaもあぐらかいてたら視聴者持っていかれるんだろうね
 元々は集める奴Ninjaしかいなかったのに
 
 
604:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:59.36 ID:scTA9tXW0>>567ninjaはもうフォートナイト界では雑魚
 どんどん上手いプロが出始めて視聴者数減ってる
 最強と言われてるtfueに視聴者数も抜かれるかもな
 425:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:58.72 ID:scTA9tXW0 再生数少ない動画に「いつも見てるぞ」ってコメントするの楽しすぎwwwwwww
 
439:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:48.45 ID:zhBRkhRfd>>425ユーチューブでやったら登録してきて怖かった
 
 
426:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:23:59.22 ID:TOFKo+nG0 つべで配信してる奴教えてくれや1人視聴中ってのは1人見てるんか?
 
 
440:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:49.71 ID:Va4z/WlMa コメント0の零細過疎配信にコメントすると生き生きとしゃべりだすのすこ二度と見ることないけど
 
 
462:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:13.83 ID:0Snrihh40>>440だって嬉しいから....
 
 
442:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:24:56.13 ID:xAULOCafd 声つけてんのにワイに女?とか聞いてくる奴なんやねん何を期待してんねん
 ○夢投稿者やぞ女な訳あるかボケ
 
 
476:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:05.30 ID:v72pVwsTM>>442女になるんやで
 
 
716:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:07.66 ID:xbHwumofd>>442○夢動画投稿者で生声放送って意味わからんわ
 
 
444:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:03.86 ID:FlirRkwXa もこうはガキが増えすぎたから無理
 
447:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:17.79 ID:3VRpTSTkd コメント欄でモデレーター同士で馴れ合いしてんの邪魔くさい
 
450:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:28.74 ID:u3PwbuqHd なんか声へんなやつ多いよな座って話してるからか
 
 
451:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:30.76 ID:bnBAVRs80 1人でも喋れ0人は知らん
 
 
454:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:46.51 ID:P3F+WhCd0 というかアクションゲームとかRTAしながら読み上げ聞いて返答してる配信者やばすぎひん?
 自分でやってみたら聞き取りづらいし集中しちゃうから全然返答でけへんわ
 
 
455:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:25:50.51 ID:o3iJbOqta 一番嫌いなのはゆっくり実況で人集めて生声でニコ生に籠る奴やわ結局こいつも生声でチヤホヤされたかったんやなって
 
 
487:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:29.94 ID:A5P9WzdUa>>455流行りのゲーム実況する奴にありがちやな
 大抵ゆっくり時代は
 「ぼくはそういう囲いみたいなの気持ち悪いと思うのでやらないですね」
 とか言って斜に構えてる
 458:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:01.70 ID:UgRDiElHM なぜ配信から始めてしまうのか普通動画で集客するやろ
 
 
473:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:00.44 ID:XJ06XLORd>>458編集とかめんどいんやろ
 
 
484:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:26.11 ID:rWF05XYy0>>473手を抜くから人来ないんやぞ
 
 
509:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:35.55 ID:XJ06XLORd>>484まあ正論やけど必死こいて動画編集で手間かけて底○より
 配信で底○の方がダメージ少ないからな
 
 
554:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:23.34 ID:rWF05XYy0>>509なんなら配信してた時の動画撮っといてそれを見やすく編集して投稿でもいい
 生やってない時にどういう喋りの人物がとか分かりゃ
 そこで好みかどうか判断して好みなら来てくれる
 
 
478:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:08.79 ID:WrkOK+r80>>458配信の方が編集も無くていいしワンチャンあるのでは?
 
 
480:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:18.77 ID:nO6R+DNo0>>458編集がめんどいんやろ
 
 
514:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:57.30 ID:V7bOyY18p>>458配信してそれを動画にするだけが一番楽やしな
 
 
581:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:51.44 ID:wlSDRBTV0>>514配信して動画にしてる奴は、あとから見ると訳わからんけどな
 
 説明も一切ないからなんで今これしてるんやろ?
 ってのが分からんから視聴数0とかザラにあるぞ
 
 
463:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:14.73 ID:SctbQFVga 棒読み付けながらフィッシングしてる放送で棒読み遊び連投するとめっちゃ響くし生主めっちゃ焦ってて草
 
 
464:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:20.54 ID:M0FMROpZa ぶっちゃけゲームの生放送とか作業中のBGM代わりだよな
 
466:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:23.99 ID:KCPkuiDB0 コメ0で喋ってるやつ見ると悲しくなるなんでこんな必死なんやろって
 
485:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:27.74 ID:KCd+jiGma>>466最初は誰しも通る道やろ
 お前人気実況者が最初から視聴者ついてると勘違いしてる?
 
 
469:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:29.33 ID:wlSDRBTV0 配信って生放送やん
 配信よりちゃんとまとめた動画が見たいわ
 延々と鍵を開ける背信とか見たくないわ
 
 
470:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:35.15 ID:k7iRogjpM 良かったらコテハンのこしていってください←なんか残せない
 
472:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:26:50.77 ID:VRDI/jtKd 配信してる素人のつまんない喋り聞いてるとテレビに出てるような芸人ってやっぱ喋りのプロなんだなって思うわ
 
 
496:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:48.14 ID:P3F+WhCd0>>472喋りがうまい上に編集が面白いところだけ拾って面白くするから余計やな
 
 
474:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:03.80 ID:BHRr/PU+H 少人数の配信でモデとかスポンサーがコメ埋め尽くしてたらそっとじ
 
477:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:08.35 ID:xAULOCafd 2時間やって累計視聴者数120とかたま~に行くけど少ないよなコメント少ないし多分固定数人で回してるというか落ちたりつけたりの繰り返しかな?
 
 
481:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:20.22 ID:S52UzUXVa ニコ生全盛の時にこっちはフラッと気楽に見たいのに「初見さんいらっしゃい、よかったらコテハンつけてね」
 って言われるのめっちゃ嫌いだった
 ななしで気楽に見させろや
 
 
489:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:34.06 ID:YIb4EX66d 投げ銭読み上げるだけの配信クソつまらんわ
 
494:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:45.18 ID:aeBZmc8Wp 前にちょっと面白い書き込みしたらめっちゃ盛り上がって恥ずかしくなったわその点過疎放送は有り難い
 
 
498:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:27:55.01 ID:PJxJUyG+r 駄目な奴って話が面白い面白くない以前に金目当てでちゃんとプレイしてないからな実況無しのプレイ動画でさえ真面目にプレイしてたら再生数が多いのに
 
 
501:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:12.39 ID:J6h5WlaM0 昔そこそこ見てた配信者があんまり配信しなくなって動画だけあげるようになったんだよ
 それで久々に配信の通知きたから見に行ったら
 10分だけ配信しておつかれさまでしたーって放送きったわけ
 は?と思ったら反応がある動画とりたいだけだったことがわかってブロックいれた
 
 
502:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:16.47 ID:MCRbuI7M0 まずストリーマーでも旗揚げするときは最初に配信するゲームで国内10本の指に入るくらいの腕前じゃないと
 人はまずやってこないやろな
 その次に声がイケメンだとかトークスキルだとかが絡んでくる
 それで囲いがついて人気になったら
 なんのゲームしてもトークが面白いだけでどんどん伸びてくるようになる
 
 
512:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:55.81 ID:xPPbXrEQ0 配信は選手作ってペナント回すのを友達一緒に見たりできるから楽しいでシェアプレイだと回線強くないとできんし
 
 
515:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:28:57.88 ID:2yzMuCL8d 加藤純一って昨日も2万7000人視聴者居たけどどんな気持ちで配信してるんだろな俺なら○起しちゃう
 
 
518:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:17.05 ID:l//cAE790 コメントしやすい画面にするのも大事やでつっこみどころみたいなやつや
 
519:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:18.40 ID:foZuTPy6d 動画はめっちゃ面白いのに配信だとクソつまらないやついるよな
 
 
530:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:58.61 ID:4jwhiwpba>>519それ9割りはそうやろ
 
 
522:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:33.50 ID:xXRLsLlbd 「誰もいないのに喋ってるやつキモい」「ずっと黙ってたのにコメントついた瞬間に喋りはじめるのキモい」
 「コメントに反応せずにゲームに熱中してるやつキモい」
 ワイ「どうすればええんや…」
 
 
524:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:39.61 ID:eRXLo0+aM YouTube Liveでゲームやってるとスパチャとか時々送ってくれるから嬉しい夜ご飯代にさせてもらってるわ
 
 
535:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:22.21 ID:pI7ZUS84d>>524例えば1万円のスパチャやってくれたらそのままもらえるの?
 
 
527:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:50.30 ID:W9bi6Osva 最初は動画の方が良くない?
 
529:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:29:51.24 ID:1OD2XCHZd 一円もはらってないもこキッズがスパチャに文句いってるのはたしかにおかしいとは思った
 
 
532:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:05.08 ID:TOFKo+nG0 ピカブイやったら伸びるんか?
 
544:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:55.96 ID:scTA9tXW0>>532伸びないな
 クソゲーすぎて売れんし対戦もない
 やってメリットあるのはライバロリと加藤純一ぐらいかな
 
 
570:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:16.55 ID:ThrZsWCna>>532まず大手がこぞってやるから埋もれるのは間違いないで
 
 
533:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:05.53 ID:LyHLw8x2a いっちょワイがエロ同人RPG配信でデビューしたるか
 
553:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:21.74 ID:A5P9WzdUa>>533同人だろうとエロシーンそのまま流すとアカウントごと抹消されるぞ
 
 
537:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:26.67 ID:v72pVwsTM スプラは上手いとクソ程ゲームスピード上がりすぎて何してんのか分からんし中級者レベルの温い戦いがええわ
 カメラブンブン振り回すの酔うし見てておもんないわ
 
 
539:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:35.55 ID:qzALkaTjp 動画投稿者が配信はじめたら動画投稿せんなるんなんでなんやっぱ動画作るのって面倒なんか?
 
 
563:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:48.90 ID:W9bi6Osva>>539編集ってくそ面倒らしいからな
 
 
540:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:37.39 ID:riQOa76wa ゲーム下手でも、ワイが好きなゲームやってて声と発言が不快じゃないなら見てしまうわ
 
543:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:30:51.62 ID:2g8zPEPs0 ゲームとかやなくて雑談で人集めてるやつはほんまにすごいと思うわ
 
556:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:24.20 ID:x22zc08Z0 今は人気ストリーマーも積極的に大会とか出ないと即飽きられるみたいになってるからな
 もし自分が視聴者側やったとして
 大会とかそれ以前のヘタクソの垂れ流し放送とか観に行きたいと思うか?
 
 
557:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:27.40 ID:ifXdzBIJM 指示厨がたくさん湧く配信者ほど人気があると思う
 
560:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:35.71 ID:cy6lCaQIM 音声認識でボイロに喋らせるやつが一番マシ
 
562:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:44.63 ID:1m7gasdQ0 棒読みちゃん枠は高確率でコマンド使って荒らされる
 
564:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:31:53.56 ID:bd1s3K4Qa 人気伸びん配信者ほどゲームとっかえひっかえするのやめたらええのに違うゲームをやるっていうのは今までの視聴者切り捨てることやって気づけよ
 
 
565:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:00.60 ID:riQOa76wa FPS上手いやつは、視聴者も俺TUEEE感を味わえるから人気出るんやろうな
 
568:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:06.18 ID:tE/+NGl/a 一人のところ見て会話したけど気まづかった最初無言でゲームしてたのに俺がコメントしてからドゥクシッドゥクシッとか言い始めるし
 
 
575:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:31.30 ID:reBgqDIT0 プロの芸人面白いっていうけど有野課長の生放送は正直眠気覚えることあったで編集力や
 
 
662:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:33.03 ID:C+NlBRtu0>>575有野のゲーム実況面白いと思ったことないわ
 
 
674:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:04.68 ID:sffME0RPK>>575レミングス
 カイの冒険
 
 生でやるソフトじゃないんだよなぁ
 
 
577:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:36.28 ID:x22zc08Z0 ゲームしながら話すだけの何がキツイねん。全サラリーマン敵に回したぞ
 
609:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:34.59 ID:HU96kXhod>>577脳内でいいからやってみるとわかるぞ
 すぐ黙ってるから
 
 
579:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:42.76 ID:mbv4B5lM0 配信一桁クラスの過疎配信探したいんやけどつべだと探しづらすぎるわ有名やつしか上にこんわ
 
 
619:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:11.97 ID:wlSDRBTV0>>579ふつうにオススメされないか
 
 半年くらいダイイングライトの動画を延々と見てたら、
 視聴者0のライブをたまに勧められるわ
 
 
582:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:51.99 ID:BHRr/PU+H フォートナイトはプレイが上手い人としゃべりがいける人がうまい具合に半々くらい集めてていい感じになっとる
 
 
585:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:57.49 ID:DppD0iK2d ちょっと口悪いコメントが流れててそれを気にせず受け入れる配信者の所は居心地よくてコミュ参加してるわ
 
 
587:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:58.44 ID:nWS/NiqD0 逆に視聴者0でもべらべら喋ってる配信怖いわ
 
588:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:32:59.94 ID:+sP2gimXd 全てのゲーム実況者が初めは視聴者数人から始めるやでそこでいかにその数人の気持ちを掴むかが大事なんや
 
 
590:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:12.39 ID:xXRLsLlbd 結局人がいないときは無言がいいのか人がいなくても喋り続けた方がいいのかどっちなんや
 
 
606:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:03.92 ID:4LMuNOexd>>5900やったら無言でいいけやろ。それ以外は喋れや
 
 
611:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:42.98 ID:bd1s3K4Qa>>590喋り続けろ
 途中から見にきてくれたやつがアーカイブで見たときにおもんなってなる
 
 
594:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:25.33 ID:gLSqOfZ6a 敵に負けた時、やられた時の反応で判断するわ
 
596:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:35.02 ID:xMWuPaNN0 生放送は垂れ流すだけで良いけど動画は大変だよ
 
597:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:38.06 ID:WASMBfmad 一人もいないけど喋ってるやつもおるんやで
 
599:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:43.17 ID:HBTXLDM2d コメントした瞬間全部拾われて質問までされるから少人数視聴配信はコメントしなくなる負のスパイラル
 603:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:51.91 ID:XJ06XLORd シューティングとかいうよほど上手くない限り確実に埋もれるジャンル
 流行ってるからといって安易に手を出すのは危険やな
 
 
644:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:36:31.98 ID:Rhn6MsTz0>>603STGは流行ってないやろと思ったけどFPSか
 
 
659:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:25.54 ID:XJ06XLORd>>644銃でバンバン系のことやな
 
 
605:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:33:59.47 ID:XEgvqxW/0 フォートナイトみたいなガン攻めゲーで強いのは見てておもろいからななお荒野行動
 
 
655:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:12.24 ID:7oFCib71d>>605荒野行動はパズドラ配信者と同じ末路辿るやろな
 
 
607:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:04.36 ID:r+W4xJOS0 暴言キャラで暴言ずっと垂れ流してる配信で視聴者数3人とか泣けてきますよ
 
 
617:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:55.49 ID:v72pVwsTM>>607それただ口悪いだけの不愉快実況だろ
 
 
618:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:08.32 ID:Zia6NV/Da>>607その暴言を3人も聞いてるとかむしろ才能あるやろ
 
 
637:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:58.87 ID:P3F+WhCd0>>607そのうちの1人は配信画面見る用の自分の垢だったりしてそう
 
 
608:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:20.89 ID:ptPABPbN0 3人やと抜けるのも可哀想に思う
 
612:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:43.76 ID:k6NuvfdW0 底○ゲーム実況は陰キャが無理して陽キャのフリして配信してるみたいなのばっかりで見てて痛々しいわ
 
 
613:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:45.06 ID:gLSqOfZ6a マイナーな同人ゲーやらツクールゲーみるのすき
 
614:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:34:47.33 ID:vgn572iva モンハンワールドってまだ流行ってんの?
 
626:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:29.23 ID:LEaHxFSUd>>614全然
 久しぶりに立ち上げてみたけど人がおらん
 
 
671:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:57.23 ID:vgn572iva>>626一時期凄え流行ってたのに…悲しいなぁ
 
 
693:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:04.80 ID:r+W4xJOS0>>671出来不出来以前にみんなモンハン飽きてるからしゃーない
 
 
620:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:12.36 ID:5r/otv4eM ワイ下手くそ、小技やバグを紹介してちまちま再生数稼ぎなおネタがなかなか見つからん模様
 
 
621:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:15.53 ID:r+W4xJOS0 フォートナイトはどんどん研究が進んでるからプロもつらいやろな新しい戦術だの増えまくりで練習しんどいやろあれ
 622:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:17.12 ID:u6pSf7jq0 ゲームの生中継ってYouTubeでもできるんか?ニコ生でしか見たことないわ
 
 
631:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:44.57 ID:XJ06XLORd>>622できるで
 
 
675:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:07.09 ID:u6pSf7jq0>>631はぇ~
 でもYouTubeやとリアルタイムでコメントできないやろ
 
 
686:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:45.35 ID:XJ06XLORd>>675できるで
 もちろんニコニコみたいに画面には流れへんけど
 
 
807:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:42.18 ID:u6pSf7jq0>>686>>695
 (ニコニコが勝る所)ないじゃん・・・
 そら廃れますわ
 
 
695:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:09.27 ID:wqYQdpV70>>675生やったらふつうにリアルタイムでコメントできるで
 
 
666:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:44.97 ID:bd1s3K4Qa>>622むしろニコ生でやるメリットある?
 
 
625:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:23.52 ID:aXWPcCdxd くっそつまんないゲーム配信者の常連になってるやつは辛そうだったわリアルでも会っちゃったらしいし
 
 
657:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:17.19 ID:VE04CHfAa>>625変な宗教誘われたら簡単に引き込まれそう
 
 
628:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:32.92 ID:y2WPOVSUp 声可愛い女性配信ってだいたいいつも一緒にやる相方の男おるよなほんま萎える
 
 
634:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:49.34 ID:PKeuw9gG0 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:36:36 ID:PlXtMYUkO実況歴9ヶ月
 全動画再生数20ぐらいで止まる
 そんな過疎実況者の俺だけど
 昨日、やっと初コメもらった
 
 「やっほー僕ク
  ス」 
 内容と関係ないコメだったけど
 すげーうれしかった
 
 
647:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:36:34.91 ID:Zia6NV/Da>>634かわいいやん
 
 
635:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:35:50.00 ID:Qeq21xGWa ワイ、女みたいな声を出して無事コメントを頂く
 
648:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:36:37.24 ID:v72pVwsTM 延々と独り言良いながら出来るゲームなら桃鉄がええんやないサイコロ転がすだけやし
 
 
668:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:49.55 ID:BIP1AV+S0>>648桃鉄みたいなゲームだと止まった駅の名産とか
 プチ雑学とか言えるとメッッッチャ伸びそうやな
 そんな配信者見たことないけど
 
 
773:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:54.30 ID:rCM76Ci0p>>648知名度がある程度ある奴の1企画としてはアリかもやが桃鉄中心はかなりキツそう
 
 
649:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:36:40.05 ID:1PA/679od YouTubeライブって普通にやってて人集まるん?お前ら検索しまくってんのか?やるゲームも有名どころだと埋もれたりせんのやろか
 
 
658:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:20.39 ID:mARvgWm60>>649急上昇以外う○こや
 
 
665:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:41.21 ID:Zia6NV/Da>>649でたばかりの人気ゲーは集まるで
 ワイ毎回見とる
 
 
670:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:56.28 ID:XJ06XLORd>>649YouTubeライブは新規はつらいで
 
 
652:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:06.57 ID:V7bOyY18p スマブラバブルに乗れたら稼げそう
 
654:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:08.71 ID:ThrZsWCna 結局のところ人が多い放送にみんな集まるからな今人気配信者目指してるやつはこのスレで晒せばある程度の人数は確保できるぞ
 
 
656:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:15.18 ID:1qFO6/Sc0 好きなゲームやってるから見たけどずっと雑談しててゲームがおまけみたいなのばっかりやったわ
 
 
661:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:37:27.11 ID:A3ec3M0MH 別ゲーの話をしながら別ゲーをしてるやつはすげえわ
 
672:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:00.22 ID:riQOa76wa 視聴者が増えてたらいいけど、横ばいとか減ってきてたら配信続けるモチベなくなりそう
 673:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:00.82 ID:r+W4xJOS0 PUBG配信者はみーんなBO4にいってもーた
 
685:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:43.82 ID:nKw/6ph20>>673BO4行ったやつはBFに流れるんかな
 
 
725:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:43.03 ID:7oFCib71d>>685ないやろ
 
 
676:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:09.17 ID:xOGOHZB7d 人気のアプリゲーに重課金すれば人集まるんちゃうの
 
712:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:53.30 ID:W9bi6Osva>>676出るまでガチャ回すとかはやっぱ人集まるね
 
 
726:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:45.10 ID:NTO7w//40>>676○夢のデレステの奴毎回笑うわ
 
 
677:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:11.93 ID:b3d1nyYZa ゲーム実況で実況してる配信って少ないやろだいたい雑談やん
 
 
678:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:13.26 ID:reBgqDIT0 ニコ生は検索優秀なんだよなあれくらいユーチューブでやってくれたらユーチューブ一人勝ちやのに
 
 
679:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:19.95 ID:bny6L37D0 配信はしたいけど、ハマるゲームがないから配信できんわ
 
680:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:24.81 ID:4LMuNOexd スマブラってwiiuの時はあんまり視聴者数伸びなかった記憶あるけどどうなんだろな
 
 
701:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:33.07 ID:Fr++PNscd>>680結局上手くなければ配信しても伸びんと思うわ
 
 
727:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:49.77 ID:r+W4xJOS0>>701へたくそだと見ててイライラするしな
 コメントにも名人様が現れてカオス化するし
 
 
790:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:01.43 ID:C+NlBRtu0>>680ワイ基準やから3桁もいかん程度やけど、めっちゃ人きたし、
 ガチ部屋でも環境悪いか煽りカス以外は負けても絶対自分からは抜けないスタイルだったせいで、
 こいつなら勝てるかもってキッズがフレンド申請してきたりして面白かったで
 
 
684:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:42.16 ID:P3F+WhCd0 対人ゲームして暴言吐かない奴はままおると思うけど悪態すらつかんようなやつ未だに見たことないわ
 それなりに喋りながらプレイしてるのは前提として
 
 
687:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:45.69 ID:MpBCVtU8M 過疎ってる放送で会話しちゃったら立ち去るの申し訳なくなる向こうは俺が見てると思って実況してるわけだし
 
 
690:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:38:51.95 ID:+zaS2Le8p ワイ弱小配信者、視聴者2,3人でもとりあえず喋り続ける
 
752:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:56.35 ID:wlSDRBTV0>>690ええんやない
 そのゲームの本当の初心者やと何やってるか分からんからな
 
 
770:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:41.27 ID:3VtBSWDq0>>690折れずに続けたらそのうち人集まるかもしれんな
 
 
691:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:01.45 ID:Zia6NV/Da 確かに登録者一万ないと急上昇には乗らんから新規はキツイけど検索の方は登録者関係なくでるから人気ゲーやるんや
 696:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:14.96 ID:slRdIU94p いきなりYouTubeやっても埋もれるだけなんやからニコ生である程度リスナーつけてからYouTube行くんやで
 マジでYouTubeは見向きもされへんからな
 
 
723:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:40.06 ID:XJ06XLORd>>696まあそのニコニコもオワコンっていう
 だから昔からニコニコやってて
 YouTubeライブが流行りだしたときに移動したやつが一番の勝ち組やな
 
 
764:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:31.04 ID:3qyq5Ltoa>>723キヨレトアブとかまだ生きてるンゴ?
 
 
699:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:17.30 ID:/MVPp6x20 前DQ10の配信したら何故か30人位来て異常に盛り上がって翌日謎に怖くなってそれ以来配信もゲームも辞めたの思い出した
 
 
703:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:41.49 ID:MPDLaTOJ0 棒読みに頼りなされよ
 
704:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:42.76 ID:WLY09ZZBa 人数少ないとこでコメントするとたまに逆に話しかけられたりするから嫌い
 
721:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:34.51 ID:+zaS2Le8p>>704話題が無いからコメント拾うしかないんやすまんな
 
 
824:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:45.33 ID:C+NlBRtu0>>704いや知らんとでも言ってくれたらごめんねってなって話かけなくなるので、
 素直に素っ気なくしてええんやで
 
 
705:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:44.48 ID:iD0KVPMc0 視聴者数十人しかいないのに何パートも続いてる実況動画みつけて「いつも見てます、これからも頑張って下さい」
 ってコメントするのが最近のマイブーム
 動画はもちろん見ない
 
 
730:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:02.61 ID:Nx15CDgRd>>705やめろって…
 
 
743:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:33.79 ID:NTO7w//40>>705ひどい😭
 
 
803:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:36.79 ID:wlSDRBTV0>>705そういう人って慣れてると思うで
 
 みんな最初は頑張ってくださいってコメントしても残ってないんやから
 
 
706:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:44.96 ID:v72pVwsTM ネトゲ配信ってどうなの実況とチャットのハイブリッドで頭死にそうになるかもしれんけど
 飛び入りでリスナーとも遊べるし
 
 
718:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:26.38 ID:Zia6NV/Da>>706ギルメンやらフレに宣伝すれば0はないやろな
 
 
707:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:46.79 ID:0Ac3+XziM コメントなくても喋れるやつが結局上に行くんだよな
 
709:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:47.65 ID:0uzlBvFO0 自分が配信始めるのと同時に大手配信者が配信始めて涙目になる配信おる?
 
710:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:39:47.99 ID:YmShQTs50 新規でやるのって、youtubeライブとニコ生どっちがいいの?
 
763:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:26.70 ID:bny6L37D0>>710人狼 シャドパ スプラトゥーンはオプレ
 他はようつべかな
 
 
717:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:25.97 ID:PeOq8SDX0 タイトルにそのゲームの名前入れただけのその他雑談動画萌ソシャゲしながらどうでもいい雑談。なに考えてんのや
 
 
719:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:30.63 ID:vgn572iva 企業が金払って配信者にアーケードゲームやってもらったりせーへんのかな最近ゲーセンが廃れまくってて悲しい
 
 
751:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:55.44 ID:u71b2a/da>>719配信見てるような貧乏人がゲーセン行くわけないやん
 
 
864:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:26.08 ID:C+NlBRtu0>>719企業はアケゲー切りに走ってるぞ
 インカムは企業に戻ってこんのやから当たり前やけど、
 とりあえぶ潰れかけのゲーセンに新台売って
 売り逃げでしゃぶり尽くしておしまいのスタンスや
 
 
720:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:33.99 ID:WrkOK+r80 人気ありそうなゲームか需要ありそうなゲームをピークタイムずらして配信するんやでそしたら人来るかもしれんぞ
 
 
728:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:40:57.44 ID:W4kxi5dz0 実況って稼げるんか?
 
742:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:32.95 ID:scTA9tXW0>>728加藤純一は年収2000万って言ってたで
 週3日配信するだけでや
 
 凄すぎやろ
 
 
729:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:00.39 ID:DppD0iK2d 一番人集めるのに手っ取り早いのは寝ないでゲーム配信あれだけで100人くらい来てくれるけど
 デメリットがあって定期的に寝ない配信を求められること
 
 
732:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:08.49 ID:sdD5kcvuM プレイが上手ければ見る
 
735:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:14.13 ID:XvyGF3FId 中年の過疎放送すき
 
739:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:29.38 ID:mbv4B5lM0 ガチで始めるなら友達と雑談しながら配信とかが一番ハードル低いんちゃうそれなら楽に喋れるやん
 
 
783:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:25.81 ID:o0o5t+5k0>>739そんな新規はコメしにくい環境ではじめるとか地獄か
 一生視聴者のびんぞ
 
 
819:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:24.48 ID:nPJ2mOjw0>>739悪魔「片方の声だけカッコいいって言って
 もう片方はキモいから消えろって貶しまくったろ!」
 
 
745:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:36.48 ID:Zia6NV/Da いやだから検索したらライブはのるから人気ゲーやれ!
 
746:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:49.16 ID:er90cLxTr ワイ一人実況しとるけど楽しいでこういうのってゲームだけじゃなくアニメとか漫画も実況できるからええわ
 
 
748:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:50.64 ID:fUNi4/yDa 実況中にコメントで唐突に別の話出して常連がそれに乗っかって配信者困らせるのやめろ
 
749:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:52.74 ID:++pdKM6mM 喋るなら人居なくても喋れや判断できんやろ
 
 
750:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:53.84 ID:kAUQ4NuPa 0コメ配信者「今日はこのくらいにするか…」
 ワイ(29:50)「初見」
 
 0コメ配信者「!!!初見さんいらっしゃい!良かったらコテハ(枠が途切れる)」
 
 0コメ配信者「さっきの人来るかも!もう1枠だけ取ったろ!」
 
 
757:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:14.84 ID:rfaQZmLId>>750悲しいなぁ
 
 
753:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:41:56.51 ID:1qFO6/Sc0 誰とは言わんけどギャーギャー騒いでたら面白いと思ってるやついるよな
 
765:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:36.93 ID:rfaQZmLId>>753やめたれw
 
 
755:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:09.87 ID:2Rd9CAeAd 同じやつがコメント連投してると見る気なくなる
 
756:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:13.93 ID:ycTo7bKrd こないだキャプチャボード買ったんやけど箱開けてから自分がコミュ障キツオンボキャ貧なの気づいたわ
 どないしよ~✌?
 
 
758:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:15.43 ID:qOnUDkfHp ガンダムエクバ2の録画機能取り除けってバンナム怒ってて草コピーガード突破して録画したり撮影禁止ロケテを盗撮したアホいたり
 よっぽど頭に来たんやろな
 
 
784:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:28.75 ID:nKw/6ph20>>758都内某所はあかんのかあれ
 
 
788:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:44.31 ID:vgn572iva>>758配信許可した方が宣伝になるんちゃうかね
 
 
762:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:21.40 ID:PhS2CA25d そろそろ実況やる奴も減ったやろ?ついに始める時が来たな
 
 
766:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:37.35 ID:G7f5LY4O0 ようつべライブで画面にコメビュ写すのしんどいから止めて欲しいわワイはただ上手いプレイが見たいだけなんや
 
 
767:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:38.61 ID:Jdx0MgHLd 7年くらい前の話やけど最初6時間分くらい喋り続けてコメント2で心折れそうだったけど
 辛抱強く続けてたらコンスタントに50人は集まるようになって楽しかったぞ
 
 
768:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:39.95 ID:1m7gasdQ0 ニコ生って30分経ったら強制的に枠切れるんだっけ
 
781:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:23.07 ID:bnBAVRs80>>768最近ようやく自動延長が追加されたとか
 
 
772:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:42:52.97 ID:B5PHy4Ppp 別にゲーム好きじゃないんだけど、同時接続100人くらいで趣味でやってるやつの配信4年くらいみてるわ
 
 
774:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:03.32 ID:v72pVwsTM ぐるぐる温泉て今あれば結構実況向きやと思うけどなぁ飽きたらゲーム変えられるしボードゲームだと実況やりやすいし飛び入りリスナーとも遊べるし
 
 
776:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:03.62 ID:A480XaLYd いつもコメントガン無視なくせに金もらった時だけ返事するやつきらい
 誰とはいわんが
 
 
777:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:12.25 ID:MpBCVtU8M ニコ生は全くの新規でもある程度視聴者が来る土壌あったよな勿体無い
 つべの新規って誰か迷い込んで来るようなシステムあるんか?
 778:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:13.03 ID:JNTT9jIyd 過疎配信者って全くコメントしてない奴をどう思ってるんやろ怖かったりするんやろか
 
 
798:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:22.92 ID:u25Dg0Gwa>>778正直いるか実感わかんし「あ」でもええから打って...とは思うで
 
 
821:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:42.66 ID:heQPN2eT0>>798それこそ意味わかんねーだろw
 なんかアクションとらねえとコメントする機会すらないだろ
 
 
835:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:48.71 ID:u25Dg0Gwa>>821とってるんだよなあ
 まあワイは才能ないんや
 
 
850:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:31.51 ID:heQPN2eT0>>835そうかすまんな
 
 
779:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:17.67 ID:c3K0zFgKd びっくりするからいきなりキ○ゲ発散するのはNG
 
782:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:23.82 ID:0lRTBiB2p 伝説の始まりタグで再生数少ない順に検索しろ
 
785:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:43:32.64 ID:Fr++PNscd Vtuberって下手くそでも観てくれる層いるから羨ましいわ
 
810:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:44.60 ID:M0FMROpZa>>785手間くっそ掛かるけどな
 
 
812:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:49.01 ID:0zp363Cp0>>785facerigとゆかりネットやるだけでも多少は人集まるやろ
 
 
791:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:03.28 ID:Vdlg/GAOa 絵描く配信は喋らんでもかなりコメント来るけど返事が難しいねんな
 
795:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:10.88 ID:5ya6jLU4r 友達のゲーム実況動画ちゃんと編集もしてるのにいつも再生数2~9くらいなんやけど有名じゃなかったらこんなもんなん?
 
 
796:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:12.95 ID:ISQEoDz9p 例えばワイはアイマス好きなんやがアイマス好きだけが集まる雑談放送とかやったらウケるんか?
 話し相手が欲しいんや
 
 
797:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:13.99 ID:+zaS2Le8p ワイ配信者、新規を増やすため新しいゲームに挑戦も視聴者が来ない上に登録者が微減して涙目
 
 
799:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:24.26 ID:gztgl0EIp 視聴回数4桁どころか3桁彷徨ってる動画ばっかなのにコンスタントに投稿してるやつ怖いわ
 モチベ無くなるやろ普通
 
 
825:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:50.93 ID:Jdx0MgHLd>>7993桁って言っても何百人が見てくれてるんだぞ
 偏差値で言えば50を超えてる
 
 
839:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:56.17 ID:wlSDRBTV0>>799ゲームしてるのを配信してるだけやから、別にモチベとかなくてもええんやない?
 
 その人数だと無料でやってるだけやし
 
 
800:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:26.04 ID:riQOa76wa 人気ないやつはそら売れんわって感じの放送やけど人気あるやつは何が良くて売れてるのかイマイチわからんのが多いな
 801:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:26.61 ID:dQmx2cwC0 他人がゲームやってるの見て楽しいか?別に上手いわけでもないのに
 
 
823:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:44.68 ID:nO6R+DNo0>>801自分でゲームやるの面倒だから代わりに実況見るってのもあるわ
 
 
844:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:12.47 ID:riQOa76wa>>801上手いやつのを見て俺TUEEE需要
 そいつの人柄が自分に合ってて友達感覚需要
 最新ゲームどんなのか知りたい需要
 こんな感じやろ
 
 
852:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:49.44 ID:EdCakQlv0>>844対戦ゲームやと上手いやつの立ち回り参考にしたりするで
 
 
805:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:38.96 ID:A480XaLYd 火事配信してたやつも元々はゲーム配信者なんだっけ?あいつ今配信したらけっこう人集まりそうなのに
 
 
806:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:41.57 ID:DppD0iK2d ニコニコで100人200人しか集まらなくてはたからみると少なwって思うけど自分でやってみると3桁集めるのがいかに難しいか実感する
 
 
808:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:43.10 ID:lQ96xYTPa 配信見るくせに双方向のコミュニケーション苦手な奴おるよな
 
811:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:44:45.01 ID:Rhn6MsTz0 ダウナー系はまず実況以外の下地作った方がええと思うわ実況一本だと没個性過ぎるやろ
 
 
816:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:10.15 ID:V2BeMreX0 全然誰も見てなくてコメントも3くらいなのに実況プレイ動画がpart100位いってて
 しかも何作品もゲーム実況してるのってどういう心理状態なの?
 
 
826:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:45:58.06 ID:MpBCVtU8M>>816ワイはフレにゲームやってる合図送るためだけにTwitchで配信してるで
 
 
837:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:50.21 ID:Rhn6MsTz0>>816どのジャンルでもそういう奴おるで
 チラ裏日記みたいなもんやろ
 
 
827:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:01.36 ID:gztgl0EIp じゃあワイは遊戯王のオリパ開封動画上げるわゴミレア当たっても文句言わずに面白いカードですねって言ってお茶を濁してウハウハ稼ぐで
 
 
831:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:27.88 ID:LTp4utKO ワイも配信しとるけど音楽流すとすぐBANされて困っとるニコニコは平気なのに何でや
 
 
832:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:42.05 ID:er90cLxTr 喋りが下手な人はゆっくり使うんやで
 
838:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:51.75 ID:Ph+Ef0dKd ワイ、平均で150人くらい見に来る配信者なんだが、リスナー的には全部のコメントに返信して欲しいん?
 それともちょくちょく位で実況に集中中して欲しいん?どっちの方がええんやろか
 
 
860:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:13.52 ID:+7jdEzONa>>838実況に集中やな
 集中してるならコメント読まれなくても気にしないし
 
 
840:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:46:57.37 ID:A480XaLYd ホラーとかのストーリー系のゲームは正直自分でプレイするより配信見たほうが手っ取り早いってのはある
 別にゲーム的面白さを求めてないし
 
 
841:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:01.81 ID:xJIv9dRD0 twitchに登録者4500超えてるけど毎回見に来るのは150人前後で身内と外人しかコメントしない配信者おるわ
 
 
843:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:09.34 ID:ISQEoDz9p 趣味を語り合う雑談配信がしてみたいんやー話は上手いと思ってるけど人が果たしてくるのかわからんわ
 
 
848:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:24.92 ID:XEgvqxW/0 本気で視聴者数増やしたいとか有名になりたいとか思うなら顔出し必須やで叩かれる要素を全面に出してき
 
 
861:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:23.28 ID:7tkU/F8+a>>848それって最低でも中堅レベルからやないとただただ痛い奴やん
 
 
851:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:34.45 ID:LEaHxFSUd ホラゲーは配信者のリアクションも楽しんでるわ
 
854:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:56.07 ID:44+lX93H0 ワイ「おっ!視聴者50人で丁度いい放送やんけ見たろ!」
 
 コメント数 1
 
 ワイ
 「あっ…」枠閉じ
 
 こういう放送なんか辛くて見てられないわ
 
 
871:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:48.57 ID:JNTT9jIyd>>85449人は何しとんねん…
 
 
856:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:47:57.19 ID:Jdx0MgHLd 100人だとか200人だとかショボく感じるけど自分の配信にそれくらい来たときは脳汁ドバドバや
 
 
857:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:07.58 ID:KEPKvsBe0 ツイッチでレトロゲームしてたら外国人が群れできて怖い会話できんからスタンプだらけになる
 
 
873:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:55.59 ID:hCf/48xb0>>857外人はリスナー同士の会話がメインやから放置でええやろ
 
 
858:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:07.99 ID:uPoDJMRf0 無言配信して独りでコメントしてたまに書き込んでくる視聴者は日本人じゃなくて読めないンゴ…
 
 
863:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:25.50 ID:VRDI/jtKd 無理にテンション上げて喋ってるようなの感じるときついわ実際は無感動でやってんだろうなって
 
 
865:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:28.38 ID:tyfjfmyVr むしろ生声の方が気持ち悪いんやが今の若い子は違うんやな
 
866:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:30.96 ID:2jtpbbY7a 底○配信者はまず人数やらコメント気にするのやめろ面白そうにゲームやってるところを見たいのに
 人おらんからって面白くなさそうにやる気ない配信してたら誰もこんぞ
 
 
867:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:35.82 ID:3iGFrVWSa グラブルやってたときはニコ生やってるやつが団長だったから対人イベのとき団員みんな集まってコミュ取りながらできたのはよかったなぁ
 
 
868:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:36.24 ID:v72pVwsTM 倉庫番配信やろうかな
 
872:風吹けば名無し  2018/11/12(月) 12:48:50.24 ID:DppD0iK2d ニコニコで放送したいんだけどゲーム配信で一番人きやすいのってなに?自分はレトロゲームやりたいんだけれども
 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541990901/
 |