和風フリーホラー【幽霊屋敷桜】
和風フリーホラー【幽霊屋敷桜】

無料写真素材【桜と神社】(当サイト運営)
無料写真素材【桜と神社】(当サイト運営)

RSS
人気ページランキング
■ カードリーダが認識しなくなったので買い替えることに
□ 特殊なケーブルのため買い替えた方が安上がり
突然認識しなくなった
4年前に購入したELECOMのカードリーダ「MR3-A001BK」が壊れてしまいました。USB3.0接続で当時最高速度の「62.8MB/s」で定価5千円(Amazonで2,610円で購入)の商品です。最近調子が悪く一眼レフのデータ転送中に認識しなくなり止まる事が続いていました。

突然USB機器に不具合が出たので接続削除します的な警告が表示され「デバイスとドライブ」一覧に表示されなくなり、SDカードを導入しても「MR3-A001BK」のLEDランプも光りません。今まで認識しないときはPCの接続部分やUSBケーブルを動かすと直っていましたので、今回も試したが無理でした。OSの問題かと再起動してもPC側のポートが壊れたのかと接続場所を変えても認識しません。

突然認識しなくなった

USB3.0 Micro-B
ケーブルが断線した可能性もあります。ケーブルの長さや今回のような断線時に交換出来るよう着脱式を選びました。ケーブルを取り外すと見た事の無いUSBケーブルです。画像検索すると「USB3.0 Micro-B」というマニアックなタイプでした。予備を持って無いのでAmazonで買おうと調べると900円前後するんですね…。
新しいカードリーダ(ケーブル付き)が1,200円で買えますので、ケーブルのみと値段が変わりません。本体の方が壊れていた場合は合計2,100円になります。
USB3.0 Micro-B
□ ELECOM カードリーダー MR3-A006RD
一眼レフ用に使うので良い物を買おうと探すと後継機の「MR3-A006BK 」が 4,547円→1,129円(75%引)で売っています。以前は黒一色でしたが、大好きなメタリックレッド「MR3-A006RD 」が出てますね。ただ人気があるのか1,770円と若干高め。安く済ますか自分の好きな色を買うか悩んでいると「ビックカメラ.com」で1,242円で出ていました。
ELECOM カードリーダー MR3-A006RD

以下は商品解説の重要箇所を抜粋
  • 最大転送速度:USB3.0スーパースピード/5Gbps(理論値)
  • スロット数:5
  • ケーブル長:約50cm(コネクタ除く)
  • 対応OS:Windows 8.1、8、7、Vista、XP、Mac OS X(10.6~10.9)
  • アダプタを使用せずに51種類の多彩なメディアを読み書き可能で、アダプタを使用すればさらに5種類のメディアを読み書きできます
  • 大容量の最新SDメモリーカード規格のSDXCメモリーカード(64GB)に対応しています
  • ケーブルを忘れたり紛失する心配のないケーブル一体タイプです
  • 保証期間:6カ月
ELECOM カードリーダー MR3-A006RD168件も投票が有り「★3.8」と高評価。CFのピンが曲がりやすい、「microSD」の排出され難いという批判もありますが、使い方の問題もありますので当方でも問題が起きたら記載します。実売価格千円強の安い商品ですからね。カードリーダは壊れやすく消耗品という印象。 ただ補償期間6ヶ月なのは頂けない。

MR3-A001BK」は実測値「62.8MB/s」と記載されていましたが、5GbpsはUSB3.0の規格の最大速度ですよね。読み書きの実測値は隠されてしまいました。

カードを挿す穴は5箇所しか無いのに50種類対応はおかしいと感じ一覧を見ると「SD/SDHC/SDXC」を別メディアとしてカウントし水増ししていました。

幅は85mmと更に小型になり軽く持ち運びできます。今回は着脱式で失敗しましたので一体型の方が良さそうですね。このタイプは付け根が断線しやすいので注意。ほこりに弱いので小さな袋を用意すると良し。
ELECOM カードリーダー MR3-A006RD


□ AUKEY USB3.0 ハブ アルミ製 CB-H5
当方のマザーボード「GIGABYTE G1.Sniper2 Rev.1.0」はUSB3.0のポートが13個あり、既に何個かお亡くなりになっています。原因はUSBの抜き差しとケーブルの動きで接触が悪くなりました。今回の故障の原因とも考えられ、本体のポートもこれ以上壊す訳にも行きませんのでUSBハブを一緒に購入します。

電源供給があり
電源供給があるとUSB機器が安定しますが、電源ケーブルが邪魔になりACアダプタでコンセントを占領するという欠点があります。

電源供給が無し
ケーブル類が減りスッキリする反面、安定度が下がり一部使用できない機器がある。ハブが小型で軽く動いてしまい置き場に困る。

所持してるUSB機器を書き出しましたが、電源供給が必要なのは「外付けHDD」のみで、こちらはACアダプタ付きなのでハブで用意する必要はありません。

  • キーボード SteelSeries Apex M500 JP(赤軸)
  • トラックボール M570t の無線USB
  • タブレット WACOMPTZ-630
  • Xbox360コントローラーの無線USB
  • 自作外付けHDD(ACアダプタ付き)/USB3.0
  • カードリーダ MR3-A006RD/USB3.0
  • 複合型プリンタ MG7130
電源ケーブル無し」で机の上で動かない物を探しました。Mac用でお洒落なサンドイッチ型のUSBハブ「AUKEY CB-H5 」に一目惚れ。Windowsでも使えます。この商品はAmazon限定と他では販売してないのを良い事に嫌らしく1,999円とギリギリ2,000円未満にし送料必需になっています。そこでプラモデルと一緒に注文し2,000円以上にしたので箱が大きいです。
AUKEY USB3.0 ハブ アルミ製 CB-H5

中身は124mmの小箱
AUKEY USB3.0 ハブ アルミ製 CB-H5

高級感のあるUSBハブ
丁寧な箱詰めで値段の割りに高級感があります。
高級感のあるUSBハブ

お洒落なMac用 アルミ製USBハブ
以下は商品解説の重要な所を抜粋
  • 高級感:アルミ製で、とても高級感があります、Macコンピュータに違和感なくUSBポートを増設できます
  • 分離式:ケーブル取り外し可能、収納など便利の上で、対応なケーブルを使えばUSB-Cハブに変身することも可能になります
  • 超高速同期: USB3.0[最大転送速度5Gbps (理論値)]、USB2.0/1.1との互換性があります
  • 高耐久性:アルミニウム合金の素材の使用より素晴らしい安全性と放熱性を持っております
  • 更にケーブルは取り外し可能で断線などの心配もありません
  • パッケージ内容:本体1個、USB-3.0 A to Aケーブル1本、24ヶ月間のメーカ保証
24ヶ月の補償が嬉しい。 カードリーダ「MR3-A006RD 」は6ヶ月しか補償が無く1年持たないと言っているようなもの。左の鍵マークがあるカードは「保証カード」でシールになっています。取扱説明書には日本語はありません。

お洒落なMac用 アルミ製USBハブ

Macを彷彿させるデザイン。シルバーを購入しましたが他にはグレーもあります。
お洒落なMac用 アルミ製USBハブ

アルミニウム合金で裏面もしっかりした作り、これで1,999円は安いですね。
お洒落なMac用 アルミ製USBハブ

接続イメージ
AUKEY CB-H5 」と「MR3-A006RD 」の接続イメージ写真。関係ありませんが、当方の一眼レフは明るい被写体か暗い被写体のどちらかにしか合わすことが出来ず、暗い方に合わすと白飛びするので難しいです。撮影ボックスやLEDの照明を使って見ましたがこれが限界でした。
接続イメージ

□ 動作テストとレビュー
AUKEY CB-H5は頑丈で動かずデザインも良い
AUKEY CB-H5 」付属のUSB3.0ケーブルは50cmと短く背面にUSBポートのあるPCは前まで来ません。これが唯一の不満点です。アルミなので頑丈で重さがある程度有りサンドイッチ型なので安定します。今まで買ったUSBハブは全て動き回り使い難く断線が恐かったのですが、こちらは安心して使えます。
マグネット式は意外と付ける場所が無く磁石が精密機械に悪影響を与えるのではと恐いです。

MR3-A006RDは高速
MR3-A001BK」は速度の実測値が「62.8MB/s」と記載がありましたが、「MR3-A006RD 」の箱には何も書いてありません。廉価版か心配でしたが、当方の環境では「MR3-A001BK」より高速で驚きました。間に「AUKEY CB-H5 」を入れているのが良いのかも知れません。

最初に本体かケーブルが壊れた「MR3-A001BK」を「AUKEY CB-H5 」に挿してテストしましたが、何故か認識し使えました。PCに直接挿すと認識しないのに間に「AUKEY CB-H5 」を挟むと認識するおかしな現象です。「MR3-A001BK」は予備にしまっておきます。

Amazonには「microSD」のトラブルが多数記載されていましたが、今の所難なく使えています。もし壊れた場合は「microSD」購入時に無料で付いてくるSDカードへの変換アダプタを使えば良いだけなので気にしていません。
AUKEY CB-H5とMR3-A006RD

□ USB3.0のハブに1個でも2.0を挿したら全て2.0の速度に落ちるのか?
今まで疑問だった事があり接続前に質問サイトで聞いてみました。

購入した「USB3.0のハブ(4ポート)」をパソコン側はUSB3.0のポートに挿しますが、4ポートに「USB3.0機器×3」と「USB2.0機器×1」を挿した場合は、全てUSB2.0の速度に落ちてしまうのだろうか?パソコンは遅いパーツに速度を合わす特性がありUSBは複合して使えるか疑問に感じていました。

自作PCを作るときは全て早い規格に合わせていますが、USB商品はプリンタやキーボードなど速度を必要としない物は2.0で販売されていますので、USB3.0の外付けHDDやカードリーダも速度が落ちるのではと心配です。

回答
過去には格安のUSB2.0バスパワーHUBでは、1つでもUSB1.1の製品を接続すると、全体がUSB1.1の速度になると表記されたものが、大手B社の製品も存在したとのこと。それなりの値段がする製品は、ポート単位でUSB3.0と2.0が混在できるが、詳細は記載してあるので注意事項を読むと良いとの事。

→ この商品はMac用の輸入品(Windowsでも使用可)で、取扱説明書は全て英語でした。軽く目を通しましたがそれらしき物は見付けられず。


フリーズする場合がある
価格.comに記載された事例のURLを2個貼って頂きました
http://review.kakaku.com/review/K0000611823/ReviewCD=792938/

→ 使用しているマザーボードは「GIGABYTE G1.Sniper2 Rev.1.0」で、USB3.0のポートが13個あり、既に何個かお亡くなりになっています。接触の悪い箇所を使用し作業中にPCがシャットダウンした経験があるので、PCの故障とデータ破損防止の意味もあり今回USBハブを購入しました。使っているポートは正常な場所です。

USB2.0の機器でも3.0に挿せばオーバクロックのようにスピードが上がる商品もあるとの事
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459146/

結論は昔は存在した、格安のUSBハブは気を付けた方が良い
今発売している商品は個別に認識するので大丈夫


(記載:2016年11月23日)