ネットにおけるトレパクとトレパク発見厨に関する問題と資料2【蟹帝国 -創作系サイト-】
無料写真素材集
同人ゲーム
フリーゲームを作ろう!
マイクラフト
ニコニコ動画
ホームページ制作
ガンダム
自作PC
デジカメ
メガドライブ
PSO2
fragment
スチーム
イラスト関連
日記
蟹辞苑
イラスト関連
二次創作の権利は誰の物?
トレパク問題
トレース・模写・二次創作の違い
トレパク問題定義
トレパク問題資料1
/
2
/
3
コピペ
他人の絵で就職1
/
2
/
3
CLIP STUDIO
素材インストール不可
SAI・イラスタ比較
イラスタ日本語化
イラストSNS
イラストSNS比較
PiXA閉鎖
キメこな騒動
pixiv騒動
無料ソフト・サイト
自作フェルト芯
サムネイル表示
XnView
支援サイト
無料写真素材集
イラスト
オリジナル2
オリジナル1
花鶏
幽霊屋敷桜
/
2
背景・風景3
背景・風景2
背景・風景1
二次創作
ドット画
ドット画素材
二次創作(ファミコン風)
お絵かき
甥っ子にマリーダとクシャトリヤを描いた
PS25th
/
2
作業環境2013
Tarot card ver.2008
大アルカナ 0~10
大アルカナ 11~21
小アルカナ ワンド
小アルカナ ソード
小アルカナ カップ
小アルカナ ペンタクル
使用作品別
イラスト
花鶏
幽霊屋敷桜
▼ アイコンの見方 ▼
【鳥居】項目・目次
【大麻(おおぬさ)】重複記事
【柏餅】ショップリンク
【配管工の蟹】自主規制
ご意見・ご感想
誤字脱字・誤情報
管理
アクセス解析
こちらが「
轟そら
」さんとトレパクとトレパク発見厨、ヲチスレの存在を知った掲示板の資料です。ネットの住民は、この問題を皆どう思っているのか分かります。まとめ系はやるつもりはありませんが、これはどうしても資料として使用したかったので使わせて頂きました。ツールを使用しませんので1週間ほど掛かりました。
|
1
|
2
|
3
|
■ トレパク論争資料2
280 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:51:40.44 ID:R7nir1BX0
また新しいのがwww
281 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:51:41.85 ID:5KXzKXWI0
>>274
その他人に許可とって掲載時にトレスですっていって晒せばセーフ?
283 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:52:15.90 ID:ZdsdzwWX0
>>281
許可取ればOK
285 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:52:30.06 ID:cuIH3fCJ0
>>273
絵を描く側の俺からすると、 その例えはさっぱり意味が分からん
286 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:53:24.09 ID:Lvr95bqs0
>>266
今の世の中、法律が許すことは全て許すべきかと言えばそうでもないんだよ。
麻生総理の失言に対する非難とかと同じようにして
ネット上における社会的制裁が起きているというだけの話。
287 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:53:35.25 ID:4zqAGbxI0
>>280
つまりトレースするときは検索の10ページ目くらいからにしておけということだな
288 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:53:52.61 ID:9qi4jLzZP
チラシの写真とか切ったり貼ったりしてアートって言い張ることだって可能だろ
コラージュとかリミックスとか
【
pixiv騒動・キメこな騒動・現代アート騒動 | カオス*ラウンジのまとめ1
】
【
pixiv騒動・キメこな騒動・現代アート騒動 | カオス*ラウンジのまとめ2
】
289 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:54:16.71 ID:F9eGLJeSO
誰かの絵を丸パクリしてpixivにうpしても下手すぎてバレない自信がある
290 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:54:18.38 ID:hdcC2t/20
>>281
その元々の小物なりの著作権も気をつけてな
291 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:54:35.63 ID:WMd30AFuO
アウトセーフ以前に見る側からすると、そういうの知ると萎える。それだけ。
実際のアウトは著作権侵害ぐらいだろ。
ただ、見る人が居なくなったら結局おしまいだけどな。
292 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:54:38.12 ID:PcEXmGWZ0
>>280
ぎゃーぎゃー騒いでいて、実際この程度だろ?
もっと丸パクならわからんでもないけど
294 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:55:22.55 ID:ZdsdzwWX0
>>292
万引きで、10個盗んでも1個盗んでも罪は一緒だよ
295 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:55:35.74 ID:EOxY9qy80
訴えられなきゃ何やってもいいとか
そもそもまともな人間は訴えられるリスクなんぞ抱えねーんだよw
リスク犯してまで欲張ろうとするからこういう事件になるんだよ
そんなことも本気で分からんのか
296 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:55:40.28 ID:YsFtumWwO
>>288
全部自分で描いた発言してるからタチが悪い
297 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:55:41.88 ID:NJTm3qyZ0
ピクシブって元々は絵を描く人の為の交流サイトだったのに
今はただの画像収集サイトみたいになってるよな
>>215
や
>>275
みたいな奴が出てくるわけだ
298 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:55:46.20 ID:0O7gw6iZ0
自分で写真を撮ってきてアシにポーズをさせて動物描いてる佐々木倫子はセーフ
店の写真とかビアンキとか自分で撮ってきて(るのかしらんけど)描いてるあずまきよひこはアウフ
今回の運営は↑の行為について言及してるってこと?
299 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:56:53.67 ID:8hGlkaZT0
>>298
自分で撮ってるならセーフだってば
物にもよるけどな
300 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:56:56.48 ID:hdcC2t/20
>>279
親告罪ってのがややこしいんだよぁ
自由に黙認できるから、著作権侵害だけど問題ないってケースが相当数あるはず
適切に「引用」するなら問題ないんだけど、絵の場合引用って無いしなw
301 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:56:56.64 ID:9ITF89Jq0
>>295
事件て。
302 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:57:00.00 ID:1nbl3DmR0
>>288
蔑まれる可能性だってあるわけじゃん
それで癪に障ったんだから仕方ない
304 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:57:39.28 ID:+M8grpvf0
>>292
1枚の絵の9割が検索画像コピペなのに
これが「丸パク」じゃないっていうお前の頭が理解できない
305 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:57:58.99 ID:B8Qghzi80
>>298
だから自分で撮った写真はokなんだって
306 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:58:20.72 ID:nwRK9eGv0
スレタイの意味を3行で説明してくれ
307 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:59:31.00 ID:4zqAGbxI0
>>306
おいしい
カレーの
作り方
308 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:59:52.50 ID:xdIFOInQ0
どうせデジタルなんだから、キャラだけ描いたら背景小物は写真でいいよ
と思ったが、漫画なんかだと別だろうなー難儀な門だ
309 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 19:59:54.08 ID:vD2dtf7U0
>>226
一番下何の画像なんだ?
310 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:00:26.80 ID:N7inyteO0
変なんに目付けられて運が悪かったな
311 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:00:28.42 ID:hdcC2t/20
>>309
縮小して遠くから見てみると良いよwww これは良く見つけてきたwwwww
312 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:01:15.70 ID:B8Qghzi80
小物と女の子の絵以外も見てみたら、トレースどころか
他人の写真から切り出してちょっと加工しただけで、そのまま貼ってるじゃねーか………
それ見て援護できないと思った
313 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:02:01.58 ID:WMd30AFuO
自分で撮った写真ならいくらでも大丈夫に決まってるだろwww
写実的な絵を描いてる様な画家にとっては今じゃカメラは必須アイテムだぞ。
314 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:02:23.40 ID:RauNG7DS0
>>280
むしろこういうセンス好きすぎるんだがwwww
人の絵柄取ってるってのはアレだけど、特に同じ畑で勝負するようなところからとってきてないわけだし
俺は3Dでモノ描いてるんだが、テクスチャなんてほとんどネットからの引用だし、キャラクターモノ作るときには
フィギュアの写真を確実に参考にするし
315 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:03:29.76 ID:qWcT3MXZ0
>>280
これのどこが駄目なの??
316 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:03:30.48 ID:ZdsdzwWX0
>>314
著作権侵害お疲れ様です
317 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:03:41.97 ID:hdcC2t/20
>>314
それは引用とは呼ばないから、趣味以外では気をつけろよw
318 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:03:42.79 ID:FcAKGQhY0
>>18
これ腐の嫉妬にしか見えないんだよなぁ
319 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:04:22.16 ID:R7nir1BX0
>>314
>>280
は参考じゃなくてトレスと切り貼りなんだが
320 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:04:28.98 ID:4zqAGbxI0
>>314
普段から
「小物とかはいろんなものをトレスしてます!
みなさんあざしゃーす!!」
ぐらいのことを言ってればいいのかな
322 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:04:49.87 ID:Lvr95bqs0
>>314
お前はまず、なんでこの件でこの絵師が叩かれてるのかをもう一度よく調べろ
323 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:05:01.29 ID:1nbl3DmR0
>>314
たまには良いかなと思うけど
主流になると気持ち悪くなる
325 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:05:22.54 ID:Olj/o5u/0
模写ならいいわけ?
326 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:05:36.70 ID:ZdsdzwWX0
>>325
ものによるけどまあOKだと思っていい
327 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:05:40.65 ID:+M8grpvf0
>>318
またおまえか
なにかというと「腐の嫉妬」、それしかねーの?
しまいにゃ日本の政治も「腐の嫉妬」で片付けそうだな
329 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:06:22.57 ID:fipJkhDX0
>>315
写真を撮った人にも著作権がある
参考じゃなくて無断加工してるからアウト
人のもの許可なく勝手にいじったらダメ
厳密には写真取った人が問題だって言わない限り、問題に発展しないけど
倫理的に、絵描きとしてどーよって話
330 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:06:55.46 ID:9qi4jLzZP
>>326
じゃあすげぇそっくりに模写したって言い張ればいいじゃんw
331 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:07:25.38 ID:xdIFOInQ0
>>280
こりゃ便利だな、いちいち描いてるのが馬鹿らしくなる
333 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:07:39.87 ID:ZdsdzwWX0
>>330
模写してラインがまったく一緒になるわけないだろ
そんなこともわからないのか
334 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:08:14.57 ID:xklWgSSd0
目トレスって無理なのか
335 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:08:25.99 ID:svgusR6v0
>>314
そうなんだよな、3D屋として、テクスチャも何もかも全部自前で用意しろ!ってなると 大変過ぎる。
トレスという行為自体が許されないのか、権利者の問題なのかで、今後の進退にすら関わってくるから一度民意を問いたい。
他人の撮影したテクスチャを使用したらオリジナルとして認めない!ゴミ!ってなると一大事だよなぁ。
336 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:08:28.44 ID:4zqAGbxI0
>>329
そこなんだよなー
本来、その写真の著作権者(撮影者)たちが主張しない限り、
著作権法上の問題には発展しないはずなのに、
指摘する人達が「著作権が~(泣) 著作権が~(泣)」とか言っちゃうからややこしくなる。
この人らが著作権を主張するのは本来は筋違いなんだよぬ
337 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:09:09.51 ID:wKZFVcqpP
その絵、構図を考えるのに、どれだけの時間 練習 知恵 才能 工夫 努力が必要なのかを考えると
とてもじゃないけど「普通にモラルを持った人」ならそんなことやらない
「ハイできたーっ」と「やっとできた・・・」って言い方の違いのような感覚かもしれないけど、オリジナルは保護しないとね
話は変わるけど中国人が日本の製品をパクって、日本にどれだけの損害がでてるか少し理解した方がいい
心ない人間は人の頑張りや努力を踏みにじって、いざ自分が同じ立場になると顔を真っ赤にしてウンコをまき散らす
338 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:09:30.19 ID:WVvYOAEF0
>>330
名前忘れたけどその言い訳使ってた奴いたわwww
339 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:09:53.21 ID:xYsoBG2L0
>>335
テクスチャとして配布してるものならガンガンつかえばいいんじゃね?
340 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま
す 投稿日:2009/09/02(水) 20:09:58.98 ID:keBDKd5wP
著作権的にアウトと思っている人と絵師的にアウトと思っている人が居て
ごちゃごちゃになってるに
341 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:10:31.11 ID:4qVOVpaP0
>>1
読んできたけど、完全なオリジナルにこだわる必要はないって言ってるんだろ
俺は絵は詳しくないけど、音楽だと必ずどんな音楽でも過去の作品と重なるフレーズやコード進行がある
絵だってルネサンスの時代からあらゆる構図が試されてきてるから、音楽と同じだと思う
そもそも芸術は古代ギリシャの時代から、すでにあるものに習ってより優れたものを作ることにこそ価値があると言われてきた
そういうことを言ってるんじゃないかね。完全にオリジナルなんてつくれないから、一部が似てるとかあら探しするより、過去あるものに習ってよりいいものを作るほうが建設的ってことを
342 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:10:51.16 ID:FcAKGQhY0
こんな小物まで引っ張り出して叩いてたらなんも描けんでしょ。
ま、腐豚が正義気取りで踏ん反りかえってるのが腹立つだけなんだけどねw
343 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:10:54.20 ID:fipJkhDX0
>>336
ヲチャは別に著作権が~とは言ってないんじゃね
検証スレはもともとnrnrするためのスレだし、ここまで色んなとこに波及してるのは
ν即ととりあげたブログのせい
344 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:11:07.78 ID:ZdsdzwWX0
>>341
絵に詳しくないなら的違いなことばかり言うなよ
345 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:11:15.19 ID:vD2dtf7U0
>>311
すまない、それについてはもう分かってるんだ
それより左側の詳細が知りたいということだったんだ
346 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:11:29.28 ID:4zqAGbxI0
とりあえず自分のブログにアップする写真は「著作権は放棄します」って明記するわ
別に写真で飯食うわけじゃないし
347 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:11:40.23 ID:j6x6YUmL0
>>336
権利を行使出来る事と
権利を侵害してるかどうかを判断したり指摘したりすることは全くの別物じゃん
348 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:11:51.06 ID:vVBfi/yF0
>>336
写真トレスくらいいいじゃんって意見に対しての回答が著作権が~ってこと
本来検証してる人らは著作権を守るために検証してるんじゃないと思ってたよ
この件の実態はわからんけどパクスレはそういう所だった
349 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:12:20.14 ID:hdcC2t/20
>>336
微妙に違うぞ。著作権侵害は著作権侵害。
ただし、法律で問題になるのは訴えられたときだけ。
だから、
1.著作権侵害ではない
2.著作権侵害だけど、訴えられていない
3.著作権侵害で、訴えられている
の3パターンがある。2の状態を「違法」というか「合法」というかは、びみょー
あと、写真を参考にしてなんか描く時ってたいていの場合「写真をとった人」じゃなくて「撮影物を作った人」の許可が要るぞ。
判りやすくいうと「ほげランドのネズミと一緒に写った家族写真」をネットで拾ってきてネズミをトレスしたら、例のあの人たちから訴えられるw
350 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:12:20.63 ID:fipJkhDX0
>>338
るなりあじゃねwww
351 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:12:23.11 ID:4qVOVpaP0
>>344
絵には詳しくないけど芸術論にはくわしいお
354 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:13:11.53 ID:9qi4jLzZP
>>333
寸分たがわず一緒になるケースが無いとは言い切れまい
所詮XY平面にプロットされたドットの集合体だぞ
355 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:13:29.99 ID:svgusR6v0
>>339
一応テクスチャとして配布されているもののみ。
念のため商業での利用について、クレジット記載の有無。全部権利者に問い合わせて許可を確認した上で利用してる。
法律的な問題もだけど、閲覧する人間がそういうのを絶対拒否する!って風潮が一番怖いのです。
356 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:13:37.43 ID:ZdsdzwWX0
>>354
わけないって
357 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:13:46.55 ID:0tWLveD80
>>341
トレースは一部が似てるっていう粗探しなんかじゃなくて、完全パクリだからダメなんだよ
音楽で言えば、故意に歌詞やコード進行をパクって「俺が一から作り出しました」って言ってるようなもの
358 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:13:56.36 ID:dj7v+Xjq0
>>351
お前恥ずかしいやつだな
359 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:14:07.20 ID:j6x6YUmL0
>>341
本当「トレース」っていうただの「書き写し」と
創作上の模倣をごっちゃにする人間が山ほどいるってことがよくわかった
360 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:14:16.85 ID:XHLmS9XS0
>>273
そういう感じの例えならこの方が適切かもしれん
MAD:
世界中の有名な美女達の特徴の数々を一身に備えたクローン人間を造り風俗嬢にして
可愛い娘いますよーと客を引く(ほとんどの客もその嬢が生まれた経緯を知っている)
(※厳密には「クローン」よりもドラえもんの分かいドライバーみたいなイメージで
バラバラにした美女達の各パーツを繋ぎ合わせる、という方が正確)
トレース:
世界中の有名な美女達の特徴の数々を一身に備えるように既存の風俗嬢に美容整形を施し
可愛い娘いますよーと客を引く(ほとんどの客はその嬢が生まれた経緯を知らない)
362 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:14:41.25 ID:R7nir1BX0
>>355
それなら全然問題無いしそういう風潮もない
363 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:14:54.62 ID:ZdsdzwWX0
トレースと参考、模写を勘違いしてるやつ多過ぎ
参考だめだったらどうやって絵描くのか考えろっつのw
1000人絵描きいたら999人は捕まるわ
365 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:15:48.02 ID:5KXzKXWI0
>>359
に尽きるな
366 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:16:38.66 ID:NJTm3qyZ0
著作権が犯罪がってのはあんまり関係ないんじゃないか
例えれば学校のテストでカンニングをして90点取って、「今回のテストは手応えあったな、頑張ったぜwww」と言うようなもんだ
頭良い悪いに限らず、一生懸命勉強してきた奴からしてみれば腹立つだろ
バレなきゃバレないで済む話だが、本人はそれで嬉しいのかって思うよ
367 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:16:45.46 ID:keBDKd5wP
>>338
流石に見ながらやったら1ドットまで再現できると思うぞ
368 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:16:54.16 ID:OzAsPm7f0
で 結局誰が悪いの?
369 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:17:26.91 ID:9qi4jLzZP
>>356
たとえば10×10のドット絵だったら
目でマスを数えて完璧に複写できるでしょ?
ものすごく精密な模写と適当で雑なトレスの境界ってあるのかねぇ
370 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:17:37.11 ID:LIri9Q550
>>368
俺だ!
371 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:18:03.81 ID:YsFtumWwO
これもうコラージュ作品って言えばよかったのにw
372 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:18:14.18 ID:wKZFVcqpP
パクリ トレスがダメって言ってるんじゃないと思う
「引用」を付けろって皆言ってるんじゃないの?
書物やらにはちゃんとどこから引用したかを明記しないといけないみたいに絵にもコピペしたならしたで
引用先やら明記すれば叩かれなくてすむ話
マザー2っていうゲームでバナナが無人で売られている場所があるんだよ
そこではお金を払わなくてもバナナを買える。払うか払わないかはモラルの問題
絵の引用、参考を明記公言するのもモラルの問題
373 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:18:19.33 ID:ZdsdzwWX0
>>369
ドット絵でもそこまで正確に模写したらトレースと一緒で捕まりますがな
374 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:18:34.93 ID:xklWgSSd0
>>370
いや、おれかもしれない…
375 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:18:54.19 ID:nfgznABE0
>>356
まあ0%ではないとは思うけど限りなく0%に近いよな
376 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:19:36.02 ID:dj7v+Xjq0
>>374
お前だな間違いなく
377 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:19:36.52 ID:WVvYOAEF0
ID:9qi4jLzZP
極論過ぎて話しにならない
あー言えばこう言うタイプだなwwww
378 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:19:49.03 ID:LIri9Q550
>>374
最悪だなお前
379 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:19:56.56 ID:hdcC2t/20
>>372
法律的にはだめだよ。
感情的な話で「ちゃんと元ネタだしてるならOK」とかって話ならそれでいいんだろうけど。
380 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:20:01.85 ID:5KXzKXWI0
>>369
それはトレスと同じだろ
極論持ち出してまで擁護したいの?
381 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:20:08.55 ID:xklWgSSd0
ごめん;;
382 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:20:26.97 ID:wr08NYHY0
どうでもいいけどオリジナル絵は現実に居そうな可愛い子多いよね
383 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:20:32.17 ID:4zqAGbxI0
>>366
極端な例え話を持ち出すのは議論を迷走させるからいくない
384 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:21:00.72 ID:X5Nhx6zg0
>>377
ん?梅しいの?w
385 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:21:05.37 ID:RauNG7DS0
>>317
趣味以外っていうか、大学の課題とかでも普通に提出してるし
「○○の椅子そのまんまじゃねーかwww(課題で3Dの室内をつくった時の椅子について)」って先生に突っ込まれたけど
その単位取れてたし、注意されなかったし、それぐらいじゃあそこまで問われるようなもんじゃあないだろうに
例えば3Dゲームで、「ここのテクスチャ、この人が撮った写真だ!」って言ってぶっ叩くことなんてしないだろうし
そんなこと言ったらプログラマーなんてパクられ放題パクリ放題だし、ストリートミュージックほとんど壊滅状態だろうしね
386 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:21:27.43 ID:j6x6YUmL0
>>369
もしかして原物に対する複製の完成度合いで模写かトレースか判断すると思ってるのか
387 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:21:52.97 ID:hdcC2t/20
つうか、トレースと模写って一緒だけどな。
そこに差を求めるのは「絵描きとしての心構え」とかそういう問題なんじゃないの?
そこで噛み合ってない気がするが。 さっきわかりやすいピカチュウの絵あったじゃん。著作権的には全部アウトだぜ。
388 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:22:02.66 ID:ZdsdzwWX0
>>385
はいはい、3Dつくれるのは分かったから
389 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:22:17.35 ID:MTAoa32h0
さて、オリジナルを模写して東方キャラでも描いてみるか・・・
オリジナルってすげぇな
390 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:22:23.05 ID:9qi4jLzZP
別に叩かれてる奴なんてこの件が起こるまで知りもしなかったし何の縁も無いよ
擁護してるつもりも無いわw
模写ならOKとか基準があいまいなことにつっこんでるだけでしょ
392 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:22:47.92 ID:dj7v+Xjq0
>>390
つっこむなら俺のま○こにしろ!
393 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:23:08.92 ID:wKZFVcqpP
>>379
ごめん、著作権がかかっていない物に対しての話だったんだよ
394 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:23:10.71 ID:ZdsdzwWX0
>>387
著作権的にいえば、二次創作は全部アウト
ただ、宣伝にもなるから黙認されてる(キャプ画像上げてるアニメの感想ブログとかも)
ただ、トレースは完全にアウト
395 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:23:26.01 ID:iXb1mfrIO
もう腐がうんたらは飽きたよ他にないのか
397 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:23:34.13 ID:KOjDqc9AO
よく聞いてないがオリジナルばかり描いてる俺に価値がないことはわかった!
398 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:23:41.47 ID:JD0T+28W0
うーん…、狛犬のやつは塗りは全然違うから評価したい所だけど、
ガワが丸コピペの貼り付けだと、絵師としてはアウトだなぁ
自分も動物とか画像検索して描いたりするけど
さすがに写真貼り付けて加工や、まんまレイヤー重ねてトレスはしないよ
なるべく写実的に描きたいから、写真並べて模写して色塗っていく
お手本があるからかなり本物っぽくはなるけど、
透過して写真と合わせてみると、ぴったりとは合わんよ
本人的には、ほぼぴったり合う所まで模写したいけどね
それが成功した時、「お前のそれ、コピペじゃねーか」って言われたら困るけどな
あと、その写真が使っていいものかどうかはまた別の話としておく
399 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:23:45.92 ID:+M8grpvf0
>>385
大学の授業と商業でお金貰ってる奴を同列にすんな
>プログラマーなんてパクられ放題パクリ放題だし
って実際ゲームのシステムで無断で使って訴えられて回収とか結構あるよね
400 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:24:26.49 ID:RauNG7DS0
>>389
pixivにはzun絵というジャンルがあってだな・・・オリジナルキャラ面白いぞwwwww
後格ゲーの方の絵の人の絵柄を真似する奴もあったな
401 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:25:07.22 ID:5KXzKXWI0
>>390
許可とってトレスの旨を添えればトレスでもいいんだろ
そういえば模写って許可いるのか
402 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:25:22.59 ID:hdcC2t/20
>>385
大学だから良いんじゃねーの。趣味の延長だろ。
プログラムも法律で保護されてるから時々訴えられてるだろ。
「IBMがオープンソースにコードを寄付」とかってのは、そういう意味だよ。
つうか、エロゲでもなかったっけ。オープンソースの規約無視して使って、ソース全公開するはめになったやつ。
いま訴えられているかどうかと、その行為が訴えられる可能性があるかは、違うぞ。
403 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:25:27.42 ID:jgIlzYkm0
>>398
ARIAの背景パクリ疑惑があったけどあれは完全に黒?
404 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:25:47.16 ID:pEEFRgiPO
この人は鳥かごとか明らかなトレースの物もあるにも関わらず
〉トレースだのと言われるのは甚だ遺憾で御座います。
とか言ってた挙げ句コピーして貼付けただけのものまで見つかってるんだよ
ただ参考にして自力で描いてたならヲチスレでも私怨乙でスルーされるのに
405 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:26:54.58 ID:RauNG7DS0
>>399
あれ、特許かなにかで登録しないとダメなんじゃなかったっけ?
確か偶然の一致でほとんど同じコード書いた人とかいたような気がする
406 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:26:58.97 ID:wr08NYHY0
>>397
正味な話東方とかミクとか描いてる奴の五万倍は価値がある
407 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:27:08.14 ID:WPbBNXis0
トレス疑惑検証画像、作ってる奴はどんな顔して画像見つけて重ねて作成してるんだろう
408 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:27:44.63 ID:B8Qghzi80
>>385
ソースコード 盗用 賠償 でググってみろ
409 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:25.37 ID:azjv8Xtr0
しかし検証してる人は
写真元に許可取って引用してるんだろうか
410 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:27.94 ID:svgusR6v0
>>362
だといいんだけど
今回の問題が管理者さんの"完全なオリジナル云々"から来てるなら
3Dでやってるこういうことも批判されるのかなぁ、と不安になった。
411 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:28.86 ID:1nbl3DmR0
>>403
許可とってるって聞いたぞ
412 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:32.19 ID:W36ufHl0O
エレガントなら良し
413 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:40.41 ID:hdcC2t/20
>>394
その最後の「完全アウト」ってのは感情の問題じゃねーの。
転写と模写の差って「意図」に寄るところが大きいと思うんだが。
贋作は模写だけど通常転写とかって言われるよな。でもまったく同じことしても大学の油絵の課題だと模写扱いだよな。
とかってことで上のほうですれ違ってたんだと思うが。
414 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:41.12 ID:KOjDqc9AO
>>406
下手でキャラがださかったらそうでもないだろwww
415 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:29:49.73 ID:0YrX1sza0
pixiv抜けたわ ちょうどいい機会だったし…
まぁ俺みたいな底辺絵描きが抜けても何かあるわけでわないがな
416 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:30:15.76 ID:RauNG7DS0
>>409
それについては「引用の自由」ってのがあったはず
まぁ写真撮った当の本人は「知らんがな」だろうけどな
417 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:30:15.71 ID:jgIlzYkm0
>>411
マジで?なんか、あの検証スレで散々たたかれてたけど
418 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:30:40.33 ID:hNbd/fmD0
京アニなら聖地巡礼されるレベル
419 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:30:52.54 ID:KCHAcryz0
>>394
前者は、権利者の意思によってセーフかアウトか決まるって話だよな
なんで後者は問答無用でアウトになってるの?
423 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:24.57 ID:azjv8Xtr0
>>416
なるほど
ややっこしいんだな
420 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:30:54.61 ID:42ehJfer0
絵とか何も興味ない俺にpixivって何か産業で
421 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:08.12 ID:j6x6YUmL0
>>387
トレース→複製のための手段
模写→原物を忠実に再現し原物を理解する行動
422 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:15.12 ID:EB1mVtSL0
著作権うんぬんは別としてさ
模写でもなくトレースしたものを、自分が1から描きましたといわんばかりに発表してたら
そりゃ叩かれるよな
だって印象悪いもん
著作権侵害だから罰をうけろなんて言わないよ
こんなんで訴えられることもないだろうしね
でも叩かれるのはしょうがないわ だって印象悪いもん
こういう風潮はもうどうしようもないんじゃないか
叩かれてもいいなら、トレスでもなんでもすればいいと思う
423 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:24.57 ID:azjv8Xtr0
>>416
なるほど
ややっこしいんだな
424 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:46.89 ID:RauNG7DS0
>>420
絵が記事代わりのmixi・・・かな?
deviantARTとかと一緒
425 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:49.86 ID:vluIf7A00
絵の仕事してるものだが
轟は検証されてた背景まんま写すのはどうかと思うが
とりあえず反省してるみたいだからいい
pixiv運営にはむかついた
オリジナルの価値はあるぞ
426 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:31:55.11 ID:wr08NYHY0
>>414
下手でダサい東方ミク描いてる奴がオリジナルの下手ダサ描いてる奴の何倍いるかと考えたらそいつらにも価値があると思えるのです
427 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:32:37.66 ID:jgIlzYkm0
>>424
pixivはあれだが後者は神絵師多すぎわろた
428 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:32:52.94 ID:ZdsdzwWX0
>>419
まあ、そこらへんはややこしいんだよな
トレース元になった人に利益がないからだけど、つっこみどころが多いな
429 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:33:03.60 ID:hdcC2t/20
>>421
それは「意図」による区別だろ
「現物を忠実に再現し」ってのは、「複製」ってのとはおまえさんの中では違うのか?
430 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:33:07.85 ID:42ehJfer0
>>424
ふーん 三行じゃないけどありがとう
431 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:33:16.47 ID:9qi4jLzZP
著作権で保護されているはずのキャラクターイラストが氾濫するピクシブで
写真トレスを法律違反だという根拠で批判するのは間の抜けた話っつーことだなw
432 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:33:37.17 ID:+GioNUgv0
>>394
小説やらの登場人物使って2次創作やってる分にはスルーだったけど
原作の文章の一部をそのまま使ってフラッシュ作ったら出版社から警告メール貰ったって人がいたな
434 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:34:45.07 ID:RauNG7DS0
>>427
deviantARTとpixiv、ほとんど同じことやってるのに、
deviantARTは広い意味での絵を
pixivはオタ系の絵だけが上げられてることに関して
日本のインターネットはまだ「オタクだけのものなんだな」と思えてしまう
これ、結構重大な問題なんじゃないかな?
435 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:34:51.95 ID:vVBfi/yF0
お母さんに解いてもらった算数ドリルを書き写して
自分でやったもん!って言ったのが問題
とはちょっと違うかなあ
436 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:35:11.92 ID:DIvkuEau0
そういや、ブラックロックシューターって初音ミクじゃねーんだよなw
オリジナルキャラなんだってwwww
437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/02(水) 20:35:17.57 ID:j6x6YUmL0
>>429
いやだからさ…
「原物を理解する」目的があるから「模写」なんだよ
トレースにそんな「目的」があるか?
複製なのはどっちも「同じ」だよ
438 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:35:33.74 ID:nfgznABE0
>>434
でヴぃあんとあるとって何ぞ
439 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:35:33.77 ID:hdcC2t/20
>>435
たとえとしては的確な気がするw
441 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:36:27.52 ID:42ehJfer0
なんか今見てきたけどどの絵も大して上手くないね
443 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:36:55.44 ID:dlMe720I0
親父の書いた習字を提出したらコンクールで賞とっちゃったみたいな?
444 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:36:58.57 ID:WPbBNXis0
pixivは最新エロ絵検索サイトだろ?
445 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:37:00.96 ID:RauNG7DS0
>>438
http://www.deviantart.com/
こちらでございます。
すっごいよー!全世界の芸術家たちが集まってるよー!
446 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:37:08.55 ID:hdcC2t/20
>>437
>>387
にも「心構えの問題」って書いてあるだろ。目的と意図って同じ意味だろ。
たぶんイワンとしていることは同じなのになぜ突っ込んでくるんだw
449 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:38:34.23 ID:1nbl3DmR0
>>445
そこTOP?
結構偏ってないか?
450 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:38:36.73 ID:4zqAGbxI0
>>445
すげえ
がいきなり下段にL×月っぽい英語の801絵がwww
451 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:39:16.01 ID:42ehJfer0
>>445
こっちの方が全然レベル高いな
452 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:39:22.40 ID:r0/ArwMm0
deviantはジャンルでわかれてるだけでアニメ絵もいっぱいある
メタ的表現のなんちゃらみたいな、わけわからんのもいっぱいある
小学生の落書きみたいなのだっていっぱいある
ムチムチ先生が垢とれる場所なんだぞ
453 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:39:28.85 ID:3QC7PyS8P
dAはdAでパクり多かったと思うぞ、むしろそのまま転載してるのとか
いい作品も多いんだろうけど
454 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:40:00.24 ID:jgIlzYkm0
>>450
海外において801はSlashっていうんだぜ
「Beatles slash」でふざけてぐぐったら出てきてわろすw
455 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:40:01.36 ID:dj7v+Xjq0
pixivにもdeviantartで描いてても違和感無い人いっぱいいるよね
456 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:40:07.08 ID:FaoKZ6of0
>>445
これが好き ttp://elontirien.deviantart.com/art/×××
457 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:40:42.19 ID:ZdsdzwWX0
話題そらすなよ
458 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:40:56.42 ID:R7nir1BX0
>>434
オタ絵以外のも結構上げられてるけど評価がすごく低くて埋もれてる
459 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:41:22.18 ID:wr08NYHY0
>>456
外国にも擬人化とかあるんだな
460 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:41:36.25 ID:vluIf7A00
>>434
をた絵以外もあるっちゃあるが
ランキングにあがってこないのがpixiv
461 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:41:51.39 ID:eClO0IHu0
絵をまるっとトレースしてたらNGだと思うけど
人物以外のパーツをうまい事取り込んで使うのはアリな気もするけどなあ
そういうのも上手い下手あるわけだし
462 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:41:55.98 ID:WPbBNXis0
>>456
日本でやると下手に萌えに走るからなぁ
464 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:42:44.42 ID:4zqAGbxI0
>>456
サイトの擬人化か google先生イケメンワロタw
466 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:43:08.22 ID:xklWgSSd0
>>456
メガネの知識は全部人の受け売りだろうな
468 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:44:13.33 ID:4vVf83aa0
>>341
と同じ様に解釈した
オリジナル描きを馬鹿にしてる発言にはみえなかった
まぁ騒動の発端のトレパクとはあんま関係ないと思ったけど
470 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:44:44.53 ID:jgIlzYkm0
>>456
ようべつわろたwww
471 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:45:18.48 ID:3QC7PyS8P
完全なオリジナルは難しい~みたいか発言だった気がする
価値云々言ってなきゃここまで騒がれてないだろうな
472 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:46:04.56 ID:SUwLtafh0
w
473 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:46:09.61 ID:R7nir1BX0
>>461
自分で一から描いたって言っちゃってるのがな…
474 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:46:41.45 ID:+W5D6GZ/0
あれだな
発言を側面的にしか捉えず、あたかも悪いことのように大々的に取り上げて叩く、って
これなんてマスゴミw
476 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:46:48.29 ID:+M8grpvf0
ID:9qi4jLzZPは話題そらしに精を出し始めました
477 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:47:33.75 ID:9qi4jLzZP
オリジナルかコピペかの判別がデジタルではどうせつかないのなら
コピペのミクスチャーで新しい物を創出するやり方だってありだろと
価値は相対化されているって主張だろ、別にオリジナルに価値なしとか言って無いと思うが
478 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:47:44.83 ID:WPbBNXis0
参考図書みたいに、最後のページに参考サイトみたいの書けば、
アクセスあがるしトレースできるしいいんじゃね?
479 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:48:10.35 ID:aThxc4Rz0
>>476
-
>>477
わろす
480 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:48:31.19 ID:dj7v+Xjq0
著作権なんてなくせよwww
どうせ守ってねーだろwwwww
481 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:48:38.40 ID:9qi4jLzZP
>>479
ああワロスw
482 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:48:51.92 ID:KOjDqc9AO
実際自分では絶対に他にないオリジナルだって思って描いても○○に見えるとか言われるしなぁ
483 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:49:51.99 ID:1nbl3DmR0
>>477
俺には新しいものが見えないな
そーゆーのが売れてたりするから嫉妬なのかもしれないが
そのまま行ったら全部が駄目になると思うんだ
484 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:49:55.93 ID:/bxJL8jB0
>>477
今問題になってるのはトレスを「いちから自分で書きました!」って言ってるってこと
トレスそのものは叩いてないのでお帰りください
486 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:51:51.45 ID:qTsYU/0x0
腐女子のトレス叩きスレ@同人板
【パクリ】男性向けトレパク作家検証スレ18【トレス】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【トレス】池○茜( ´)3(`)AMR46【豚】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【パクリトレス】NP穂○蓮/穂田カ○ン3【つぎはぎ】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【盗作】狛江サ○ン/松本あ○さ8【パクラー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【執行猶予中前科1犯】品川かお○こ76【脱税盗作ボッタ迷走中】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【自殺?復活?】玉響/三雲ム○サキ【テイルズ注意報】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【詐欺?】×○点と一派たち【ズボラ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【予約金詐欺?】350ml/8POCHI=CuCkoo=ナ○ココ【2年発行延期中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【戸田】蛹(NAZ/×○塁)に注意14【スカイジャック】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【個人情報漏洩ミケスタ】向×ま○つ=ダイダイ@4【恫喝金銭トラブル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【死帳オンリ中止】高○直×=×本○之(フジカズ)【再生語句品オンリ企画】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【金|岡|Ru|m|bl|e| Fi|sh|!】|葉|○=×|王|○|り|く【勝|運|も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【ミケ複数鳥常習】L/a*P/is/空/○/渉【175暴走特急】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
【ゴミックズ4冊刊行】ぁ×むグチュ○9つ目【ノブブ大人気】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/×××/
487 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:51:54.82 ID:9qi4jLzZP
>>483
今回叩かれてる奴が下手なだけで
上手な奴はもっと上手くやると思うけどね
駄目になるとかじゃなくてネットのライブラリーが巨大すぎると
必然的にそうなって行くんだと思うけど
489 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:52:16.50 ID:RSjJ/39i0
まあ俺がトレスしてもきっと誰にも気づかれないんだろうけどな
491 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:52:30.94 ID:0tWLveD80
>>482
その○○の劣化版だからそう言われるんじゃね?
○○より上手けりゃそんなこと言われないさ
492 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:52:47.13 ID:KCHAcryz0
>>489
ざまあ
493 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:53:43.81 ID:y2UD+N7T0
>>482
運営の言葉は、そういうパクリ指摘厨から君の絵を守る発言でもあるわけだよ
494 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:54:28.63 ID:PnTkfOcS0
ところでなんで公の場に晒したトレースを叩いたら感情的な話になんの?
感情っていうよりモラルの問題だろ?正式に提出するレポートを一般人はwikiからコピペしたりしないし
495 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:55:03.17 ID:jgIlzYkm0
芸術なんて結局パクリなんだよ
たとえば、モンキーズなんてビートルズのパクリに近いけど、完全にぱくらないでいいとこだけ
とってオリジナリティを追求する
それがパクリってもんじゃないかな
496 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:55:13.24 ID:vluIf7A00
パクリ指摘厨がうざいところは運営の発言に同意できるんだが・・・
497 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:55:27.22 ID:5KXzKXWI0
>>477
仮にそういう意味であっても運営の発言見たら
「オリジナルを作ることに価値なし発言」と解釈されても仕方ない
498 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:55:38.48 ID:9qi4jLzZP
>>494
公っつってもそもそも同人絵が氾濫する非合法の場所だからねw
499 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:56:19.00 ID:3QC7PyS8P
>>494
最近はそういう人も…
500 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:56:28.49 ID:vluIf7A00
>>495
そういうのはパクリじゃなくてリスペクトとかインスピレーションとかではないの?
501 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:56:57.32 ID:RSjJ/39i0
誰かオリジナル志向で使いやすいイラストコミュニケーションサイト作ってくれないかなあ
502 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:57:15.09 ID:1nbl3DmR0
>>487
自分は支持できるか不安だなー
503 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:57:42.29 ID:k5DZq2LgO
だれか意味がわからない俺にガンツで説明してくれ!!
504 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:57:42.67 ID:jgIlzYkm0
>>500
あくまでたとえでいったんだ
ラットルズは完全にパクリになるけど歌詞をパロしてるだけであれこそパクリのあるべき意味かもしれない
506 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:58:30.01 ID:+M8grpvf0
>>495
それはオマージュとかリスペクト
今回のは音楽でたとえるなら
色んな人の曲から1フレーズずつ抜き出してそのまま全部つなげて
「好きなものを詰め込みました><」つって売り出すようなもん
507 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:58:31.77 ID:ptRYIWZp0
模写とトレスが同じなんて言われたら泣いてしまいます
508 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 20:59:15.17 ID:9qi4jLzZP
>>506
それはリミックスだから音楽的にありだと思います><
509 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:00:30.73 ID:cAhm9ow3O
今のオタにはバランス感覚が欠けてる
風景写真の引用は手塚も作品内で明記してたくらいなのに
冨樫井上はスルーで弱小少女漫画家を生け贄にする集英社
511 名前:以下、
名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:00:57.64 ID:+GioNUgv0
>>506
今回のは「好きなものを詰め込みました><」じゃなくて
「全部1から作ったオリジナルです><」って最初は言ってたからな
512 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:00:57.92 ID:PnTkfOcS0
パクリ指摘厨とか言ってるけど
結局大元の悪玉はパクってる人間なんじゃないの?違うの?
513 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:01:01.28 ID:0tWLveD80
>>506
>「好きなものを詰め込みました><」つって売り出すようなもん
「完全オリジナルの作品です><」つって売り出すようなもん
の間違いじゃね?
514 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:01:12.84 ID:U9Avygyd0
>>508
引用元が全部明記されてればありだろうね
515 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:01:16.96 ID:Ck1U9G8h0
二次創作はキャラクタのトレスじゃね
516 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:01:32.35 ID:9qi4jLzZP
>>509
伊藤潤二のパクリやった奴はアウトなw
517 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:02:32.82 ID:0tWLveD80
>>515
トレースじゃなくて無断借用じゃね
518 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:03:46.67 ID:+W5D6GZ/0
著作権の引用の定義的に、ちゃんと引用元を書けばおk、って訳でもないだろ
論点がごっちゃになりすぎててわけわからんことになってる
519 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:04:23.26 ID:wPWM0G2i0
>>280
これってランキング入ってたよな・・・
520 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:04:34.39 ID:E5n7eqr40
ヲチの奴らは死んだほうがいいな
あいつらイカれてるよ
521 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:04:42.72 ID:cAhm9ow3O
>>486
頭おかしいわ
集団ストーカーだろ
522 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:05:28.96 ID:9qi4jLzZP
腐女子の内輪もめの陰湿さは漫画げんしけんや恋の門でも登場するぐらい有名だからなw
524 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:06:20.03 ID:RSjJ/39i0
トレスじゃないけどヘタリアキャラがラムネ瓶に入ってるだけの絵がランクインしてたときは心底びっくりした
525 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:06:23.34 ID:JTsvvCZ70
もう「腐女子の嫉妬」はいいって
そんなんで話題そらそうとしても無駄だよ
526 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:06:47.53 ID:YsFtumWwO
>>486
違うのも混じってるぞw
527 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:07:08.00 ID:9qi4jLzZP
>>525
そういう被害妄想がキモイんだよw
528 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:07:12.31 ID:eFlbNa+Y0
pixivでは画像収集しかしてないから運営は豚野郎でもどうでもいいわw
好きな絵師や漫画家がパクリやってたらそりゃ残念だけどな
529 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:07:17.53 ID:QXQppTlT0
曲もそうだけど完全オリジナルってまだ可能なの?
絶対何かとかぶるだろ
532 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:08:34.59 ID:JTsvvCZ70
「完全なオリジナルが可能かどうか」と
適当に検索した画像をコピペして「オリジナルです」と言い張ることの是非
は関係ないだろ
535 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:09:05.82 ID:M5bFsgKV0
面倒くせぇ世の中だな
536 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:09:14.31 ID:wKZFVcqpP
運営はトレース云々以前にまずROMを全部消して欲しい
ROMってようするにmixiでいう日記もろくに書かずに人の日記覗いたり大量に足跡付けてるような連中だしね
ROM専用のアカウントと絵師専用アカウント作らせるようにしろニダ
537 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:09:16.20 ID:Ck1U9G8h0
なんで二次創作は許されてトレスは許されないの? アイデアの盗用じゃん
539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/02(水) 21:09:30.25 ID:dO0XT3y20
>>529
本当に奇抜なキャラだったら可能じゃね? 奇抜な中にも人を惹き付けるけど被ってないのを作り上げるのは難しいけど
540 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:09:31.98 ID:1nbl3DmR0
結局は作者が好きか嫌いかだな
絵は関係ないんだよ
作品が良ければ良いだろという人がいるだろうが
それは確実に違う
542 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:10:22.00 ID:2Fd5NmaJ0
これがダメなのはわかるが
こんなの大抵の人はなにかしらトレスしてるんじゃないのかww
543 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:10:43.98 ID:RauNG7DS0
>>529
オリジナルになるのは音色ぐらいなもんだわな
544 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:11:19.44 ID:9qi4jLzZP
>>540
大作家ってのは大抵の場合普通の人間には耐えがたいほど尊大なもんだよw
545 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:11:41.54 ID:wPWM0G2i0
>>542
底辺でも一応絵描こうって心のある奴ならトレスをアップしてデカイ面したりしないぜ
俺は少なくともそうだな
546 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:12:16.18 ID:R7nir1BX0
>>542
流石に人物以外全部トレスとコラはしないわw
547 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:12:26.26 ID:pVwGwZTq0
100人が同じもの描いたとして完全一致なんてありえねーから
548 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:12:37.67 ID:Whb/EixH0
お前ら何回同じ話題ループさせる気だよ
549 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:13:29.93 ID:0tWLveD80
無断でトレスして「オリジナルです」なんて言い張る奴はそんなにいねぇよwww
トレスしたらその旨を一言添えるのが普通
550 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:13:54.91 ID:PnTkfOcS0
今回って人間であれば他者から影響受けるのは当たり前~
みたいな高い次元の問題なの?
551 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:14:59.40 ID:wKZFVcqpP
安いルパンの問題
552 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:15:05.99 ID:Ck1U9G8h0
トレス廚でも二次創作はスルーなのが気持ち悪い
553 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:15:11.89 ID:LJsXuMvL0
東方だろうがなんだろうが描く意欲が沸けば何でもいいだろ
554 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:15:20.62 ID:wPWM0G2i0
>>549
pixivは、低年齢化と低能化と価値の基準の暴落がはげしくってな・・・そうもいかないだろう
555 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:15:21.88 ID:KCHAcryz0
不覚にもわろた
557 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:15:31.80 ID:WMd30AFuO
なんかもっとユーザーが被らないサイト作れないのかね、pixivとか二次創作で保ってる様な物じゃん。
せめて誰でもいじれる様なタグで区別するんじゃなくファンアートかオリジナルかで分けてくれるサイトとか欲しいわ。
558 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:15:45.42 ID:1nbl3DmR0
>>544
聖人求めてる訳ないじゃん 作品に何を見るかじゃないの? さっき言ったことと矛盾したけど
560 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日
:2009/09/02(水) 21:16:35.20 ID:9qi4jLzZP
リミックス作るときに同じフレーズでも自分で演奏したものか
原曲の音を機械で抽出加工したものか、トレスと模写ってのはその程度の違いだろ
今回は全部自分の手柄ですって嘘ついてたやつが嫉妬厨に追い込みかけられただけの話で
トレス云々とは別件
561 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:16:44.78 ID:K5m+cRWp0
擁護やこんぐらい良いだろ発言をしている奴の9割はオリジナルで絵を描けない奴か、又は中国人か韓国人
562 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:17:03.18 ID:I7evv/ON0
じゃあPCの画面を自分でデジカメで撮影して、それを模写したらセーフじゃね?
みんなハッピーじゃね
563 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
投稿日:2009/09/02(水) 21:17:11.27 ID:RauNG7DS0
>>557
あるっちゃああるけど過疎いんだよね。色々な理由で。
なんだかんだ言って、pixivのレイアウトって見やすいし、色使いも目に優しいからな
|
1
|
2
|
3
|
参照・引用・抜粋資料
pixiv運営「オリジナル絵に価値は無いよwww」
画像
【ガガガ文庫】轟そら【写真加工パク】 まとめwiki