
市川 河津桜並木(三分咲き)46
昨年、市川南にある江戸川土手の「河津桜並木」が有名な事を知りましたが、千葉県で一番の名所「茂原公園 茂原桜まつり」と埼玉県で一番の名所「幸手権現堂桜堤」に絞り込みましたので、予算と時間が無く断念。
夏に新品同様のMTB「TREK USA 970 1990年モデル」を譲り受けましたので、朝7時から往復6時間掛け行って来ました。先週twitterで「二分咲き来週末が見頃」とあり、本日は八分咲きくらいかなと思いましたが、三分咲きとまだまだでした。ただ気温が低く乾燥していたので、「富士山」と「東京スカイツリー」が見えて良かったです。「河津桜」の背景に入れようとしましたが枝ばかりで映えませんでした。市川市が2004年からオーナー制度で始めた若い木との事でまだ木が生長してない感じです。
[1920×1280]
カメラ:CANON EOS Kiss X5
レンズ:SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [Canon用]
撮影日:2016年2月
【共用範囲】
全ての資料を無料配布したい所ですが、「人物・建物・商品が写り込んでいる」事がありますので
公開範囲を写真ごとに設定しております。
Lv5 | 商用可能 | ○ |
Lv4 | そのまま利用可能 | ○ |
Lv3 | 加工可能 | ○ |
Lv2 | トレース可能 | ○ |
Lv1 | 模写可能 | ○ |
写真を使った背景イラスト例
| 風景・背景イラスト3 | 風景・背景イラスト2 | 風景・背景イラスト1 |
【policy】
当サイトは「イラスト・漫画・ゲーム制作」の為に集めた個人的資料を同じように創作活動を行っている方々の手助けとなればと無料公開しております。資料用の為、写真技術・撮影機材に拘ってません。「人物配置を考慮して微妙な角度違いの写真が多い」です。以下はマイルールです。
- 一般客を最優先とし邪魔にならないようにする
- 三脚禁止の場所には持ち込まない、花壇や芝生に足を踏み入れない
- 人物が写らない様に撮影し大きく写りこんでしまった写真は、そのままの公開を避ける
- 車のナンバープレートが鮮明に写りこんでいる写真は、そのままの公開を避ける
- 大手チェーン店の食べ物の写真は公開は避ける
- 神社の本殿が開いている場合は角度をつけて撮影する(神様が写ってしまう為、マナー違反とのこと)
【禁止事項】
- 写真をそのままの状態で写真集・素材集としての再配布は禁止
- 1920×1280画像への直リンク禁止
【お問い合わせ】
| 掲示板 | 誤字脱字報告 | モザイク修正依頼 | メールフォーム(総合) |
【サイト内検索】